***ボケるが勝ち***
一昨年の2月26日に書いたブログの記事。朝日新聞の”折々のことば”
人生を模糊(もこ)たる霞(かすみ)の中にぼかし去るには耄碌(もうろく)状態が一番よい。
(森於菟〈おと〉)
◇
明澄な意識に突如訪れる死は悲惨だ。だから「完全なる暗闇に入る前に薄明の中に身をお」き、現実の「あくどさとなまぐささ」をいったん失うことが肝要。「現実を忘れるどころか、この調子では死ですら越えて夢見そうである」という境地に入れば、死は「夢のつづき」であるばかりか「望みうる唯一の生」かもしれないと、森鴎外の長男の医学者は言う。「耄碌寸前」から。
ボケるのが死に対する現実逃避、一番楽な方法だね。読み直してボケるのも悪くないと思った。人に迷惑をかけないようにボケようと思う。来年のブログにも書くだろうな。転載するだろうな。←やっぱりコピペしてしまった"(-""-)"。
ぼけたほうが勝ちかな(^^♪。でもぼけたくない。自身の戒めのため来年もコピペしよう\(^o^)/。これは2018年に書いた記事。
6時起床、天気は曇り。
朝食は簡単に済ませる。野菜ジュースで一日分の野菜が摂れるとの安心感からか手抜きの朝食が多くなった。
6時30分スクールガードに行く。karukaさん今日は眼鏡姿・・・やっぱり花粉症が大変なんだ。かわいそう・・・。でも元気な様子です。7時35分スクールガード終了。帰宅して”まんぷく”を見ながら踏み台昇降100回。雨が降り続く。
雨の日は何もやることがない。videoを見るだけです。
昼食はイワシ干物他。イワシは昨日勝浦で買ってきた。
午後もvideoを見る。
隣のSTさんからお酒とつまみを頂いた。
15時harukaさんのお迎えに行く。彼女が帰宅した後公文教室に送る。公文が終わりrenaちゃんと自宅で17時30分まで遊ぶ。
二人でrenaちゃんを送る。OKで買い物をして帰宅して二人でvideoを見ながら母親の帰りを待つ。19時40分母親帰宅、引き渡してさだむさんは自宅に戻る。
夕食です。野菜中心です。
ご馳走様でした(^^♪。
トランプ氏、次期会談に関して「金正恩委員長と約束なかった」
2/28(木) 17:57配信
ドナルド・トランプ米大統領は28日、次期会談に関して金正恩(キム・ジョンウン)北朝鮮国務委員長と次の会談に対する約束はなかったと明らかにした。トランプ大統領はこの日、宿舎であるベトナム・ハノイのJWマリオットホテルで記者会見を行い「次の会談が開かれるまで長くかかる可能性もあり、すぐ開かれる可能性もある」とし、このように話した。また、トランプ大統領は「本日も合意を導き出すことができるが、そのように合意するのは私もポンペオ氏も満足しない合意だろう」とし、「さまざまなオプションがあったが、今の時点では合意を導き出さない方が良いと判断した」と説明した。
何も進展がない。またミサイルが飛び交うのだろうか(さだむさん)
2月27日のアクセス数 閲覧数606 訪問者数216 順位:6,986位 / 2,857,422ブログ中 (前日比)
日経平均株価21,385.16-171.35NYダウ25,985.16-72.82米国ドル110.75
さだむ農園0228