
今日は、3週間前に予約していたグリコの工場見学に行ったー

グリコの工場見学って人気があって、数か月先まで土日は終日予約がいっぱいなんだけど、キャンセルが出たのか、今日の10時からのコースに空きがあったの


工場の敷地内には、こんなかわいいワゴンが

工場の敷地&工場内は甘い香りが漂ってて幸せだったよ


待合室みたいなところに、ポッキーモチーフのギターが飾ってあった。
左のギターはGLAYが使ったギターで、右のは斉藤和義が使ったギターだって。
この部屋で、カカオからチョコレートが出来るまでの10分ほどの映像を見て、それから工場見学。

ロビーにあったポッキーのロケット。

妖精が動く展示コーナーや3Dシアターもあったよ。
3D初体験の次女は、かなり怖がってて、ずっと「怖い怖い


製造ラインは写真撮影禁止だったよ。ポッキーやプリッツを作る工程を丁寧に教えてもらった


お土産に、チョコレート博士認定証とグリコをもらったよ。
大人にはプリッツをもらった。
工場見学だなんて久し振りで大人の私たちの方が楽しんでたかも

昨日は長女の誕生日だったんだけど、誕生日ケーキを用意できなかったので、今日、旦那にケーキを作ってもらう予定だったんだけど、
そういえばグリコ工場の近くにスイートガーデン(ケーキ屋さん)のアウトレットのお店があったなーって思い、長女のケーキはそこで買う事に決定。

工場見学の帰りに買って帰ったよ。
定価で買うと2500円近くするチョコレートケーキが1500円だった

上のクリームに少し気泡が入ってるので、売り物にならなかったのかな?でも全然気にならないし、味は一緒だし、1000円も浮いてうれしい

バースデープレートがついてたので、長女の名前をつまようじでチョコレートホイップにつけて書いたよ。
プレートの右スペースがあいてるのは、最初は次女の名前も書こうと思ったんだけど、長女に「次女の名前は書いたらダメ

このままだと次女がかわいそうなので、プレートの裏に次女の名前も書いたよ。
お友達には優しい長女だけど、次女には厳しいんだよね
