育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

かぎ針編みの小物入れ

2019-01-26 21:54:21 | 編みぐるみ


かぎ針編みで小物入れ2つ編んだよー。

麻と綿混合の3/0号針で編む細めの毛糸なんだけど、1本取りで編むと強度がないことがわかったので、6/0号針で2本取りで編んだ。

6/0号針できつくきつく編んでいったので、これを編んでるときは左手首が筋肉痛だったよ

蓋だけ色違いの小物入れにする予定だったんだけど、途中で毛糸がなくなってしまったので、右側の方はおうち型の小物入れにしたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残されたハンバーグ三変化

2019-01-25 21:10:20 | 晩御飯
数日前の晩御飯で旦那に残されてしまったハンバーグ

そのまま捨てるのはもったいないので、ハンバーグをリメイクしたよ。



まず一日目はミートソーススパゲティに。

玉ねぎ、にんじんを炒めて、そこにハンバーグをつぶしながら加え、トマトソース缶とコンソメ加えて煮込んだらミートソースの完成

ハンバーグにもともとしっかり目の味がついてたので、味付けはトマトの酸っぱさを取るためにみりんを入れたくらい。



そして次の日は、オムレツに。



そして今日は、私のランチでミラノ風ドリアにして食べたよ。

ご飯の上にクリームシチューとミートソースかけて、ピザ用チーズ乗せてトースターで温めたら出来上がり。

これで旦那が残したハンバーグも無駄にせずに食べきったー





何を考えているのかイマイチつかめない、不思議少女の次女。

学校から持って帰ってきたテストに「小さい」「大きい」という答えの上に「ちい」と「おお」のルビをふってたよ

不思議少女、また変なことしてるわーって思ったら・・・



この中から選びましょうって書かれた欄に、ルビをふった漢字が書かれていたから、そのまま忠実に書いたんだって。

なるほどー普通の人だったら気づかないようなことに気づいていて、すごいかもって思った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロちゃんとペロちゃん

2019-01-24 21:14:23 | 子供たち
長女が3歳の時から6年間、ずっと大切にしているペンギンのぬいぐるみのペンちゃん

寝るときもずっと一緒でとっても大切にしているよ。

もともとは私が大学生の時、サークルの後輩からプレゼントされたぬいぐるみで、15年くらい前のもの。

ペンちゃんと同じぬいぐるみをスマホでいろいろ検索かけて探してみたんだけど、全く同じものは見つからなくって

でも、ペンちゃんになんとなく似ているペンギンを発見!

会社のホームページのリンクを貼っていいのか分からないので、「空色のペンギン ぬいぐるみ」で検索かけたら出てきたよ。

長女に、見つけた画像を見せたら「ペンちゃんだ~この子、ほしい!」って。次女もほしいって言うので、子供たちのお小遣いから払うんだったらいいよって言って、注文。



そのぬいぐるみが今日届いたよ~。

思ってた通りのかわいさで、箱を開けた瞬間、うれしかった~

「コロペンさん」という名前のシリーズのぬいぐるみで、その名の通り、コロンとしたペンギンでとってもかわいい

無料でラッピングもしてもらえて、納品書の中には手書きのメッセージもあって感激



ペンちゃんとの3ショットも撮ったよ

こう並べると、ペンちゃん、だいぶ年季が入ってきたな

6年前までは、コロペンさんと同じくらい毛並みもきれいだったんだけど



「木曜日に届くよー」って子供たちに言ってて、長女はぬいぐるみに早く会いたくて、学校から走って帰ってきたよ

コロペンさんを見つけて大興奮でキャーキャー喜んでた

水色の子は「コロちゃん」、ミントグリーンの子は「ペロちゃん」って名前をつけてた。

早速今日から一緒に寝てたよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残されたハンバーグ

2019-01-23 20:58:41 | 晩御飯


昨日の旦那の晩御飯。

納豆

ハンバーグ&スパゲティーサラダ

人参とインゲンの豚肉巻き

味噌汁

おでん

でした~。

昨日は旦那の帰りが遅くて、この晩御飯を準備したのが23時頃だったので、ご飯を準備して私は先に寝させてもらったよ

で、今朝、冷蔵庫を開けたら、手を付けていないハンバーグまるまる1個、保存容器に入っているのを発見。

お口に合わなかったのか、お腹がいっぱいだったのか

ごみ箱コーナーに捨てられていないだけましだけど、なんかしゃくだったので、旦那に理由も聞かず

まあ、このハンバーグ、スーパーのお肉コーナーに置いてあった、成形済みで焼くだけのやつだったので、残されてもそこまでイラっとしなかったよ。

もったいないので、このハンバーグを使って違う料理にリメイクしたよ。

今日の晩御飯に出す予定。残したハンバーグを使っているって旦那は気づくかな



今、作りたいものが思いつかずに迷走中の私。今日はドイリーを作ったよ。

まだまだ迷走中あれもこれも作りたい!ってアイデアがいっぱい降ってくる時期もあれば、今みたいに何も思いつかない時期もある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みで編んだ小物入れ

2019-01-22 21:05:04 | 編みぐるみ


かぎ針編みで、小物入れ(蓋つき〉を編んだ~。

3/0号針でひたすら細編みで無心になって編んだよ

赤の毛糸はもらいもの、生成り?のところは100均の毛糸の1玉弱で編めた。

このままだとかわいくないので・・・



Amazonで購入した、ステッカーと

あとは、編みぐるみを編んだけど使い道がなくて裁縫箱に眠っていたのを使って・・・



ラブリーな感じの小物入れにしたよ。

高さと幅は、綿棒ケースを参考に作ったので、綿棒入れにしたり、蓋をはずしたら鉛筆たてにも使えるかも。

強度が少し弱くて、ふにゃっとした感じになってるところもあるので、次は2本取りで編んでみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする