ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
どうでもいいこと書いてます
食べることと、ややマニアックなこと
裂けちゃいました
2011-07-03 09:58:08
|
日常のこと
昨日から実家に来ています。
夫は土曜出勤の日だったので、夕方合流。
スーツのまま娘を抱いてバランスボールに乗って遊んでいたのですが、
ふと見るとスーツのズボンの股がばっくり。
パンツ丸見えで大爆笑。
夫は「股裂け父さん」と開き直る始末。
スーツでバランスボールに乗ってはいけません・・・。
写真は母が育てているプチトマト。
バジルと一緒に植えるとよく育つそうです。
プチトマトとバジルを使ったおかずが楽しみ♪
コメント (2)
秋ですね
2010-09-24 22:49:49
|
日常のこと
ご無沙汰しております。
私も赤子も元気に暮らしております。
週末は母に子供を預けて自宅に帰る予定です。掃除のため。
我が家はどんな状況になっているのでしょうか・・・。
部屋干しでタオルが臭くなったという報告は受けているのですが。
赤ちゃんがいる生活というのは時間が止まったみたいですね。
今まで自分本位に生きてきたので、思い通りにいかないことが多くてびっくりです。
今日は沐浴のあと大人しく寝てくれたので、久々にブログの更新です。
さて何時に起きるでしょうか?
今のうちに私も寝ておかなくては・・・。
それではごきげんよう!
コメント (4)
出産しました
2010-09-08 18:14:03
|
日常のこと
今週の日曜日に退院いたしました。
予定日を10日過ぎても陣痛が起きないため、8月30日に誘発入院。
陣痛促進剤の点滴をしてその日に無事出産しました。
助産師には「点滴をしたからといってすぐに産まれるわけじゃないから、明日かあさってかもね~」
と言われていたのに、あれよあれよという間にお産が進んで当日産まれちゃいました(笑)
夫の立会を希望していたのに、みんな油断して夫に連絡していなかったので、産まれる5分前に到着。
助産師はこっそり点滴のスピードを落として、夫が間に合うように努力していたそうです。
こっちは早く産みたいのになんて事を!!
なんにせよ短時間で元気に産まれてくれてよかったです。
すでに寝不足・・・。
コメント (8)
性別
2010-05-28 20:53:51
|
日常のこと
明日は友達が遊びに来るので、またまたマフィンを焼きました。
今日の午前中は妊婦検診がありました。
私が通っている病院には、助産師外来というのがあって、そこを受診するとフリースタイル出産
(分娩台ではなく好きな姿勢での出産)ができます。
医師による出産も可能なのですが、私は助産師外来を選びました。
この助産師外来、とにかく健康管理にうるさい・・・。
今回は前回の体重をキープしていたので大丈夫だったのですが、これが結構大変で。
自然なお産をするにはそれなりの努力がいるようです・・・。
ところで今回だいたいの性別がわかりました。
たぶん女の子だろうということです。
男の子はわかりやすいみたいなんですけどね。
生まれてみたら違った、ということもあるようなので、まだちょっと微妙です。
なにせ何も写ってないもので(笑)
コメント (6)
アデノ
2010-02-23 13:07:48
|
日常のこと
先週の月曜日、夫が「胃から腸にかけてが痛い・・・」と言い出し、その日の夜中から
トイレに行きまくり。
翌朝病院に行ったら、「ノロではなく、多分アデノウィルスでしょう。乳幼児がよくかかる・・・」
と言われたらしい(笑)
奥さんにうつらないようタオルを分けてくださいと言われたそうなのですが、さんざんトイレに行った
後だし遅くない!?
幸い私にはうつらなかったようで、一安心。
でも私は私で同じ頃風邪をひいてしまい、いまだにゴホゴホ言ってます・・・。
更に花粉も飛び始めているようで、何が原因で鼻水が出ているのやら。
夫の方は数日ですっかり元気になったというのに。
近頃またウィルス性の胃腸炎が流行っているようなので、みなさんもお気を付け下さい。
コメント (2)
飲み会
2010-01-24 22:48:06
|
日常のこと
昨日は家族でKICHIRIに行きました。
私たち夫婦の5周年のお祝いだそうです☆
普段発泡酒しか飲ませてもらえない夫は、生ビールの味に感動。
姉は初ハイボールを(たくさん)飲んでました。気分は小雪。
ハイボールの柚子は私でも飲めるくらい飲みやすかったです。
もう食べられませんってくらい食べたのに、姉が「最後はスイーツでしょ♪」というので
フレンチトーストを半分こ。
おすすめ商品なだけあって、すごいボリュームなのにぺろりと平らげてしまいました・・・。
久々の居酒屋はなかなかよかったです。
野菜のメニューがたくさんあったのもよかったな。
食物繊維をいっぱい摂りました(笑)
コメント (4)
5周年
2010-01-18 07:06:49
|
日常のこと
先週結婚5周年を迎えました。
早いな~。
去年のクリスマスに夫からサプライズプレゼントをもらったので、結婚記念日は
特に何もせず、家でステーキ焼いて食べました。
私から夫へのプレゼントは買ってなかったのですが(笑)
こうして何もしなくなっていくんですね~。
週末は毎年恒例の門戸厄神へ行ってきました。
今年も厄年なので・・・。
夫が出勤前にパソコンを開いてったので、ついでにブログでも書こうと思ったのですが、
眠い・・・。
やっぱりもう一回寝ることにします。
おやすみなさい・・・。
コメント (6)
乳がん検診
2009-10-29 16:25:44
|
日常のこと
昨日、年に一度の乳がん検診に行ってきました。
今年はマンモグラフィーを受けずに触診と超音波のみにしました。
(新聞で20~30代はマンモグラフィーは不要というのを読んだので・・・)
結果は異状なしで一安心。
子宮がん検診も受けなきゃなーと思いつつ、敷居が高くて延び延びになってます。
今年こそは・・・。
コメント
OLってどんなん?
2009-10-02 11:40:44
|
日常のこと
最近ぽつぽつとバイトに行くようになったのですが、着て行く服がなくて困っています。
普段Gパン+Tシャツ+スニーカーなのに、「OLっぽい格好で来てください」って言われてもねえ・・・。
急遽黒いパンツとカットソーを買いました。バイトに行くのに出費て!
っていうかOLの服がわからん!!
どこまでがセーフでどこからがアウト?
今週初めにぽーんと熱が寝て、一日寝たら治りました。
シルバーウィークとバイトの疲れでしょうか。
ほんと軟弱なカラダですわ~・・・。
今はセクシーな鼻声を満喫中(笑)
今日は家で10月の卓上カレンダーを作成。
今月は東方神起のチャンミン。(一月ごとにジェジュンとチャンミンを繰り返す)
キッチンのカウンターの上に置いとくと、料理がはかどります。いやほんとに。
そういえばバイト先で社員のおばさまに「東方神起ってご存知?」って聞かれました。
娘さんがファンで、一緒にDVDを見るうちにファンになってしまったそうです。
わかる、わかる。
ちょっと盛り上がっちゃいましたよ。娘さんはユノが好きなんだそうで。
そこはちょっと共感しかねますが・・・。
またお話する機会があればいいなあ。
来週も頑張りましょう。
コメント (6)
夏の締めくくり
2009-08-28 10:15:02
|
日常のこと
昨日近所の公園で花火をしました。
一袋198円のしょぼーい花火。
二人でするにはちょうどよかったです。
これにて夏は終了~。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
結婚とともに2年半東京暮らし。
07年夏に関西に戻ってきたayapecoです☆
10年8月に女の子を出産しました。
最新記事
バレンタイン2025
ハーベストミルフィーユサンド
進路説明会
ゴンチャ
最近のうちごはん
20周年ですって
三連休最終日です
明けましておめでとうございます
バスキュー食べました
クリスマスケーキは2回
>> もっと見る
カテゴリー
INI
(2)
JO1
(1)
うちごはん
(110)
ケーキ・お菓子
(459)
食べ物
(326)
ドラマ
(43)
宝塚
(21)
日常のこと
(233)
子供
(154)
旅行 お出かけ
(64)
雑貨
(63)
映画・DVD・テレビ
(44)
音楽
(14)
マンガ・アニメ・ゲーム
(31)
手作り
(47)
本
(77)
Weblog
(2)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
safety-blanket/
母からのバレンタイン
belleteinte/
母からのバレンタイン
safety-blanket/
エンドレス・消えた初恋
たたら/
エンドレス・消えた初恋
safety-blanket/
スーパーカップでマフィン
チョコ・ボン/
スーパーカップでマフィン
safety-blanket/
ベルばらぬりえ
candycandy/
ベルばらぬりえ
safety-blanket/
シクラメンのかほりはしなかった
武/
シクラメンのかほりはしなかった
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
ままごと日記
mikiのおいしい一日
natumeguの日々のお話
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について