土曜日、夫と中華街に行ってきました。
香港日記が終わったと思ったらまたまた中華でございます
この日の目的はズバリ!食べ歩き
相変わらず食べてばかりなのです・・・。
お昼前に中華街に到着したので、行列覚悟で「謝甜記」へ。
思ったほど並んでいなかったのでよかったです。
食べ歩きに備えて海老粥の小さめサイズをオーダー。

塩味がきつめで量も多かったので、普通サイズにしなくてよかったです。
もうちょっと薄味のほうが私は好きですね~。
お次はストロー付の小龍包。
テレビで紹介されていたので、夫はどうしても食べてみたかったようです。

これは「横浜大世界」の3階フードコートで食べました。
1個690円ですよ!!高すぎっ!!
お店の人に「ストローを使ってもいいけどゆーーーっくり吸って下さいね!やけどするから」
と言われました。ほんならストローいらんやん・・・。
おいしかったけど、690円の価値はないかなー。
まだまだ食べます。食べ歩き用の豚まん。


初めに「究極の豚まん」(300円)を買うも納得できず、違う店で買い直しました。
写真はおいしかった方(200円)。高い方がおいしいという訳ではないのです。
他にもカスタードタルト、叉焼まん、マンゴージュースなんかを買いました。
満足満足
お土産(自分用)は、パイナップルケーキ(台湾土産で有名なやつです)。
香港で食べて気に入ってしまったのです。あとで食べよーっと
香港日記が終わったと思ったらまたまた中華でございます

この日の目的はズバリ!食べ歩き

相変わらず食べてばかりなのです・・・。
お昼前に中華街に到着したので、行列覚悟で「謝甜記」へ。
思ったほど並んでいなかったのでよかったです。
食べ歩きに備えて海老粥の小さめサイズをオーダー。

塩味がきつめで量も多かったので、普通サイズにしなくてよかったです。
もうちょっと薄味のほうが私は好きですね~。
お次はストロー付の小龍包。
テレビで紹介されていたので、夫はどうしても食べてみたかったようです。

これは「横浜大世界」の3階フードコートで食べました。
1個690円ですよ!!高すぎっ!!
お店の人に「ストローを使ってもいいけどゆーーーっくり吸って下さいね!やけどするから」
と言われました。ほんならストローいらんやん・・・。
おいしかったけど、690円の価値はないかなー。
まだまだ食べます。食べ歩き用の豚まん。


初めに「究極の豚まん」(300円)を買うも納得できず、違う店で買い直しました。
写真はおいしかった方(200円)。高い方がおいしいという訳ではないのです。
他にもカスタードタルト、叉焼まん、マンゴージュースなんかを買いました。
満足満足

お土産(自分用)は、パイナップルケーキ(台湾土産で有名なやつです)。
香港で食べて気に入ってしまったのです。あとで食べよーっと
