皆様お元気でしょうか。昨日4月8日(土)は、花祭、灌仏会(かんぶつえ)でした。
この日は、釈迦牟尼(しゃかむに)の誕生日で、その像に甘茶を注ぐ行事が行われるそうです。
そして昨日は、福岡市南区の長住団地に行く用事があり、きれいな花を見ることができました。
まず、「八重桜」です。
「ヤエ桜」という札がつけてありますが、サトザクラのようです。
福岡市中央区六本松四丁目の裁判所ビルの側に似たような木がありました。
「サトザクラ」という札がつけてあります。
次は、藤です。長住団地の中には藤棚があり、もう咲いていました。
藤の花は、4月下旬頃が見頃と思っていましたが、もう咲いているのに気づきました。あふれる様な美しさに心奪われました。これからはツツジも見頃を迎えるので楽しみです。