お久しぶりです。広報のhideです。
今回は岩手県釜石市鵜住居外山地区に伝わる外山鹿踊を見に行ってきました。
20年ぶりの地元でのお祭りです.
国道45号線から7キロくらい進むと外山集会所のシンボルツリー大くるみの木が迎えてくれます。
外山集会所
その昔小学校。ここを中心として民家が点在、この地区の心のよりどころ。初めて訪れた私も安らぎと涼を感じれた。
提灯の下の方に注目、コロナ禍で準備したと思われる検温機を発見。意識の高さを感じました。イベントも行われる様になってきていますが危機管理には過剰に越した事ないと思います。
シシガシラの着脱にも除菌スプレーしていました。
それでは
ししから見ていきます。
角が見えますか?短く突き出ています。
この帽子を被りシシガシラを被ります
エンッコがシシガシラについているそうです。
なんとびっくりしたのは、あご紐は結ばず写真のように噛み締めて踊るそうです。その昔踊っていて歯が折れた先輩もいたそうです。呼吸は鼻呼吸しているそうです。
刀かけ
わらじは煌びやか
手にたんざくを付けている
子踊り
手にフリキを持っている
お祭り2日目
宵宮が雨で神社から誉め回った
旗誉めから
不動神社別当宅で踊り
外山集会所で保存して会長さんが挨拶
踊りながらずっと繋いでいくと言う決意を話され心に沁みました。ご苦労が忍ばれます。
大きなくるみの木の下で
ツキアイです
雄じしと雌じしがアツアツ
椅子に座っている
演目
朝から各神社関係を足で歩き廻れるくらいの位置関係でした。とにかく暑かった。充実した鹿三昧な休日でした。
今回お声をかけてくれた川﨑さんとお孫さん
しし談義は尽きない。保存関係者、主催者お疲れ様でした。大成功でした。ありがとうございました。外山まつり最高でした。
今回SNSをやっているしし演者がたくさん集まってきていました。
遠野まつりがどうなるか?あと1ヶ月半!
26日梅雨が開けたようです。暑い夏がきます。コロナと熱中症にお気を付けてください。またねぇー!