お久しぶりです。



ここから先は


聖なる林を過ぎ
いざ生着替え

鳥居と旗を誉めて上がります





















素晴らしい踊りに仕上がってました。遠野まつりが楽しみです。




お客様
今年は、遠野まつりまで出番がありません。
広報のHideです。
3年ぶりに日出神社例大祭に参戦して参りました。主催神社側からサラッとやるから来てと連絡あり、告知せずにコソッと踊ってきました。お許しください。
この背中が目に入らないか?
ひかえおろう!

しし踊り大好き一家準備中

おしどり夫婦が荷台でわらじを履く


出陣式

ここから先は
フォトグラファー yuta chibaさんの写真を使わせてもらいます。とても素敵に撮っていただきました。さすが!
天気まつりを盛大にやったのか?
日頃の行いなのか?
80%の降水確率をひっくり返して見事に晴れてくれました。
軽トラに頭(かしら)を乗せていざ出陣!!

3年ぶりに鳥居をこえて

聖なる林を過ぎ

いざ生着替え


鳥居と旗を誉めて上がります







本殿前








上郷保育園こどもしし踊り
着付け


上郷保育園こどもしし踊り
社務所前で踊る
社務所前で踊る





素晴らしい踊りに仕上がってました。遠野まつりが楽しみです。
オフショット




背中に哀愁が!
背負っています佐比内ししを!

2022年日出神社例大祭

2022年日出神社例大祭
しし踊り4団体が奉納しました。
細越獅子踊り(日出神社役じし)
上郷保育園こどもしし踊り
板沢しし踊り
佐比内しし踊り
お客様
鵜住居の外山鹿踊さんの方に観に来て頂きました。
今年は、遠野まつりまで出番がありません。
コロナ禍が収まり普通に踊れる遠野まつりを期待します。
ご清聴ありがとうございました。
またね!