広報hideです。
今日は、暦の上では「大寒」です。
確かに、遠野はシバレました。
今日は、交通安全研修会の様子を!
水光園は、小正月のお飾りです。

玄関のかっぱが、おお出迎え!

今日の研修会、講話してもらいます。

この方に講話をいただきました。
遠野の交通事故が多い交差点ワースト3
1、新張交差点(Ja新張)国道283号と国道340線の交差する場所 松崎分会管轄
2、「ばんがり」交差点 夜間点滅信号時に、交差時衝突 松崎分会管轄
3、赤川交差点 信号機付近 上郷分会管轄
当分会管轄場所が、ワースト3位ですので、更なる活動をしなければと痛感しました。


分会長のあいさつ!
この中で、先日芥川賞受賞を受賞した
若竹千佐子 先生の話題をおっしゃておりました。
会長が中学3年生の時、理科部に若竹先生が1年生で入部してきました。
活動対象を決める際、若竹先生が「昔からの言い伝えを検証しては」
と発言したが、会長が却下した。この事を最近悔やんでいるそうです。よく覚えていました。
理科部はその当時流行っていたアマチュア無線を活動対象とし様です。
同郷の先輩が、芥川賞を受賞するとは、上郷からでるとは、凄いです。

会費を個人で払い、懇親会スタート!
乾杯発声は、地区センター所長


一口!まんつ、うんめがった。

料理です。
船盛

オードブル

ちらし寿司

鴨鍋
〆は、そばでした。

今日のしめは、「山形の三本締め」
発声は、駐在さん
「やっしょう、まかしょうー」
「シャン、シャン、シャン」今年もよろしくお願いします。
今年も、遠野警察署、駐在所と連携を図りながら活動していきます。



日記
今日は、遠野で氣志團がコンサートを行った。もしかすると飲んでいるのかと思い、水光園終了後に管内を迎えに来た嫁とパトロールしたが、駅前通りはファンと思われる方々があちこちで飲んでいて結局「食堂園」さんで軽く引っ掛けて戻りました。「食堂園」さんに氣志團さんのサインがありました。
因みに、氣志團の綾小路翔さんのばーちゃんが遠野に眠っているそうです。Facebookの友達から教えてもらいました。知りませんでした。
昨年末に、埼玉の後藤さん紹介でお会いしたOsatoさんと遭遇、握手して埼玉の後藤さんの心配をしました。ご無事を祈ります。
どんど晴れ
今日は、暦の上では「大寒」です。
確かに、遠野はシバレました。
今日は、交通安全研修会の様子を!
水光園は、小正月のお飾りです。

玄関のかっぱが、おお出迎え!

今日の研修会、講話してもらいます。

この方に講話をいただきました。
遠野の交通事故が多い交差点ワースト3
1、新張交差点(Ja新張)国道283号と国道340線の交差する場所 松崎分会管轄
2、「ばんがり」交差点 夜間点滅信号時に、交差時衝突 松崎分会管轄
3、赤川交差点 信号機付近 上郷分会管轄
当分会管轄場所が、ワースト3位ですので、更なる活動をしなければと痛感しました。


分会長のあいさつ!
この中で、先日芥川賞受賞を受賞した
若竹千佐子 先生の話題をおっしゃておりました。
会長が中学3年生の時、理科部に若竹先生が1年生で入部してきました。
活動対象を決める際、若竹先生が「昔からの言い伝えを検証しては」
と発言したが、会長が却下した。この事を最近悔やんでいるそうです。よく覚えていました。
理科部はその当時流行っていたアマチュア無線を活動対象とし様です。
同郷の先輩が、芥川賞を受賞するとは、上郷からでるとは、凄いです。

会費を個人で払い、懇親会スタート!
乾杯発声は、地区センター所長


一口!まんつ、うんめがった。

料理です。
船盛

オードブル

ちらし寿司

鴨鍋
〆は、そばでした。

今日のしめは、「山形の三本締め」
発声は、駐在さん
「やっしょう、まかしょうー」
「シャン、シャン、シャン」今年もよろしくお願いします。
今年も、遠野警察署、駐在所と連携を図りながら活動していきます。



日記
今日は、遠野で氣志團がコンサートを行った。もしかすると飲んでいるのかと思い、水光園終了後に管内を迎えに来た嫁とパトロールしたが、駅前通りはファンと思われる方々があちこちで飲んでいて結局「食堂園」さんで軽く引っ掛けて戻りました。「食堂園」さんに氣志團さんのサインがありました。
因みに、氣志團の綾小路翔さんのばーちゃんが遠野に眠っているそうです。Facebookの友達から教えてもらいました。知りませんでした。
昨年末に、埼玉の後藤さん紹介でお会いしたOsatoさんと遭遇、握手して埼玉の後藤さんの心配をしました。ご無事を祈ります。
どんど晴れ