遠野郷 佐比内しし踊り保存会 オフィシャルブログ

岩手県遠野市上郷町佐比内に伝わる、しし踊り団体です。しし踊りネタは、カテゴリーを絞ってご覧ください。

2021.10.30 秋 ボッチツーリング

2021-10-31 20:30:00 | 日記
お疲れ様です。

広報局長の休日

今年バイク買ったのにコロナで全くツーリング出来てないと焦り

雨男にしては
晴れていると思い
ツーリングに出かけました。

まんつ
およばねー
寒くかった
走り初めは6℃くらいでした。

途中
ワークマンによって
派手なジャンバーと下ズボンを買い即着ました。

旅の初めは
遠野風の丘でコーヒー飲んで
スタート


なんか
おしっこ出たくなって
道の駅釜石におりる
そしたら
私のバイク3輪車が珍しくて見せてくださいと簡単な説明をしました。
70歳過ぎてもバイク乗りたいと言われ安定しいるとおしえました。、



三陸道を降り田老の道の駅へ


ドンコ揚げ丼を頂きました。
淡白で美味しかった



目的地は龍泉洞








帰りはノンストップで高速を使いました
最後も
遠野風の丘で
コーヒー





コロナも落ち着き来年こそは
ツーリングに出かけます。

それでは
また!








佐比内牧野組合 出役事業

2021-10-31 19:30:00 | 佐比内牧野農業協同組合
お疲れ様です。

コロナも岩手県はゼロ更新21日目!
2年間しし踊りも自粛しております。
来年は普通に出来れば良いですね!
板沢しし踊りの若頭とも最近呑みましたが休んでこれから普通にしし踊りが出来るか?
お互い不安を感じていました。

今日は
我々の団体の構成員がほとんど参加している佐比内牧野組合の出役事業に参加しました。
自分で作ったヘルメットを被り仕事しました。



いつも
作業前に




山神様
うちの団体とは切っても切れない


万延元年(1860年)の山神祭りに
佐比内しし踊りが
踊ったと言う文献が残っている。

本日怪我無いようにと疫病退散を祈り手を合わせてきました。








出役事業は
無事終わりました。

私が主導して参りました
白樺樹液ビールは
もう無理かな?
とある理由から
理解を得れずに今年は白樺樹液を提供することが出来ませんでした。
もう無理かも知れません。
残念な限りです。個人の私利私欲為に風物詩にしたかった私の想いは消えました。

来年は
しし踊りが普通に出来る事を
ただ
ただ
祈るばかりです。

それで
また
普通に投稿できる事を祈ってます。

なんか
普通に投稿も出来なくて
モジモジしている
私も

それではまた!