遠野郷 佐比内しし踊り保存会 オフィシャルブログ

岩手県遠野市上郷町佐比内に伝わる、しし踊り団体です。しし踊りネタは、カテゴリーを絞ってご覧ください。

平成27年 春の全国交通安全運動

2015-05-11 06:43:58 | 交通安全
5月11日(月)~5月20日(水)

スローガン
『ルールむし しん号むしは わるいむし』

運動の重点
①子どもと高齢者の交通事故防止
②自転車の安全利用の推進
(特に、自転車安全利用5則の周知徹底)
③全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
④飲酒運転の根絶

・横断歩道は必ず止まる
・自転車利用ルール守って

春の全国交通安全運動が5月11日から20日まで行われます。子どもたちも入園、入学からひと月もたち、新たな生活に慣れてきたころでしょうか?
交通安全に気をつけて、毎日元気に学校に通いましょう。もう1度横断歩道の渡り方、自転車の安全な乗り方についておさらいし、事故防止への意識を高めましょおう。ドライバーのみなさんも交通ルールを守り、悲惨な交通事故が無くなるよう心掛けてください。





SL銀河お出迎え

2015-05-09 15:25:13 | しし踊り
会社を休んで申し訳ないです。

SL銀河お出迎えの順番が回って来てしまい、出演者は、会社を休み出演です。遠野市も出演する人の事考えてほしいよな!土曜日じゃなく日曜日にするとか?




遠野駅

SL銀河到着!



スタンバイOK





















































平成27年度 岩手県遠野市交通安全協会 通常総会

2015-05-08 18:25:22 | 交通安全






会長挨拶の中で気になる発言がありました。『今年から、道路に旗かがけていいから』2年くらい交通安全の旗を、県南広域振興局から景観等から交通安全の旗を立ては、駄目だと言う話がでて立てれなかった。この話は、遠野市のみの話です。遠野市は、交通安全運動をやっていないと岩手県に話が周り、今年から立て良いなんてどういう事なのか、簡単につくがえるような事を何故2年もそのままにしたのか?個人の見解がまかり通る県南広域振興局の内情もどうなのかと疑います。



旗買わなきゃないね!