斎藤一人 一日一語
波乱は神さまがくれる プレゼント
平凡な人生の人など、どこにもいないんだよ。
どんな人にだって、波乱は起きるよ。
でも、その波乱に負けて、縮こまったらダメなんだよ。
「もうこれ以上、何事も起きませんように … 」と、ビクビクしながら生きていると、そのビクビクした波動が、困ったことやトラブルを何度でも引き寄せる。
波乱は、魂を向上させるために、神さまがくれるプレゼント。
だからありがたく受け取って、魂を向上させようよ。
「波乱万丈、大好きです! いくら波乱がやってきたって、私はそのたびに魂を向上させて、もっともっと幸せになるよ」
そんな豊かな気持ちを持っている人のところに本当の幸せがやってくるんだよ。
波乱万丈、どんと来い
って、ひとりさん仲間でこんな言葉がありましたよね
このドーンと構えた、何物にもビクともしない感じ…大好きです
土曜は久しぶりのパン教室…遅刻しましたが、やはり、メンバーがいいのか楽しいですね~
先生も含めた4人の、それぞれの個性がちょうどいいんでしょうね
クリームチーズとクランベリーのパン
ほうれん草とベーコンのパン
ブルーベリージャムがのったヨーグルト
なすと鳥ミンチを炒めてしょうがとつゆで味付けしたさっぱりしたおかず
写真は撮り忘れたし、レシピのネーミングも忘れましたが…美味しかったのは間違いない
パン教室の後は婿殿の従妹の結婚式に家族全員で行くために、私は娘の着物の着付け担当
前日は帯結びの練習
当日は5時過ぎに起きて1から着付けの練習
練習が終わりかけた頃に長じゅばん(着物の下着)の袖のお直しでパン教室を1時間遅刻に
さすが…練習したかいがあって、無事着付け終了
次の日に婿殿の母上から、帯結びがいいよね~
と、褒められました
こうきの誕生会は早めに行って着物ワンセットをかたづけて車の中まで
それと、パソコンも教わりたかったし
こうきのプレゼントのズボン2枚とTシャツ2枚…ギターの柄の付いたTシャツが気に入ったのかすぐ着替えることに
婿殿のご家族がいらして、プレゼントのTシャツが気に入ったらしく…途中で衣装替えしよう と。
もちろん、みんなでお寿司を食べてトランプを終える頃には衣装替えしてました
そう、お寿司はスシローだったんだけど…こうきは特別注文でサーモンのチーズマヨ10皿分
みんながサーモンのチーズマヨを狙ってたけど…完食
ケーキはこうのとりに特別注文…こうきの顔のケーキ
キャンドルの火を吹き消すまでは良かったけど、ナイフを入れるのが…んー思い切りが要りました
ケーキは…こうのとりだから美味しかったよ
前日の結婚式の為にこうきの従妹の11か月になるすみちゃん初参加
久しぶりに赤ちゃんを抱っこさせてもらいました~
すみちゃんは終始ご機嫌が良くて…主役のこうきが拗ねてたほど
かいともこうきもすみちゃんには優しい
孫は今のところふたりしかいないけど…子供産んどいて良かった
皆様にすべての良きことが雪崩の如く起き続けます