母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

自由ヶ丘ohanayaと浅野屋のパン

2010年01月15日 | ★美味しい!お店★
今日は夜勤明けに自由ヶ丘へ

11時半に自由ヶ丘着
本当は『猫背』のカレーが食べたかったけどね。疲れてる時はohanayaのランチで野菜を補給

三種類のランチから結局はohanaランチに

今日のメインはブイヤベース♪(大好き)

いつもの野菜の盛り合わせプレート
思わずカリフラワーを食べてから写真を撮らなかった事に気がつきました。

あっという間に食べてしまいました。

そしてブイヤベースは写真を忘れて食べてしまった。
魚介類の出汁が出ていてアッサリしたスープ
アイオリソースが合います。
パンと一緒にいただきました。
体に優しい味わい

デザートはパウンドケーキ
これも写真無し

このパウンドケーキは叫びたいくらい美味しかった。

次はパウンドケーキだけいただきたいって感じです。次は単品にしようかな。

パクパク食べて帰りは『omiyage』購入

フロランタンとクッキー(白ゴマ・シナモン・全粒粉)どれも美味しい!


ピクルスが無かったのが残念でしたが大満足ですよ。


少し早めのランチの後はショッピング
あちこちセール中でウロウロしちゃいました。

自由ヶ丘トレインチもチェック

ここに来たら浅野屋の軽井沢ブルーベリーとレザンを買わなきゃね。



そして…ついイートイン
パンは別腹らしい

トマトとポテトのフォカッチャと全粒粉アンパン



大満足です
てか食べ過ぎです(笑)


でもいいよね
沢山、働いた後なんだからね

何かを作る事でストレス発散

2010年01月15日 | ★日々の事★
自由ヶ丘の『アンライプ』

とても素敵なショップ
今日はバッグのキットを買いにきました。


さて?どんなバッグになるかしら? 形は決まってるんですけどね

って自信がないのよ
なんたって老眼だしミシンは調子が悪いしね。

妊娠中は赤ちゃんの服でも何でもミシンで縫って作ってました。

保育園の時もミシンは使いましたね。

立派な裁縫箱は結婚する時に同僚ナース達からもらった物。
昔から針仕事が好きだったから


それなのに最近は全く何もしなくなってた

それがね昨年末ぐらいから物作りハンドメイド熱が上昇してましてですね。

やたら同じデザインの帽子を編む編む

帽子やら小物やら何だかかんだと作ってしまったのです。

あっ今日
自由ヶ丘のトレインチの『ナチュラル プレンティ』で見つけたコサージュ?これ可愛いでしょ


これをシンプルな手編みの帽子につけると





あら素敵ね♪

写真がボケてしまいましたが


何かを作っている時って『無』になれるの

なんも考えなくていい。まっ考えるけど余計な事をウダウダと考える事なく、ただ作る事に没頭出来るでしょ?

これが私のストレス発散になるわけです

お菓子作りも料理も同じ事なんですただ作りたいだけ・・・食べたいとか欲しいとかではなく作るって行為をしたいだけなんです。

完全なる自己満足な物作りでストレス発散ってわけです。

さてバッグは完成するんでしょうか

まずは・・・・ミシンの修理からかも