母ちゃんは!おたんこナースだ(^∇^ )

おたんこナースな母ちゃんの食べ物だらけのブログです。

自由が丘ohanayaの絶品パウンドケーキとレモンこしょう

2010年01月25日 | ★美味しい!お店★
またか
と呟きましたね(笑)

アンライプに行けばohanayaに行く



今日はパウンドケーキが目的

だってね
ohanayaのパウンドケーキは絶品です。
私の中で一番です
前回のランチで食べてから夢にまで出てきました
今日はソファー席ゲット
ohanayaは落ち着く
凄く凄く落ち着く。

パウンドケーキ最高ですよ~感動ですよ
ほら~アップでどぞ




ohanayaの焼き菓子
クッキー・フロランタン・スコーン
全部美味しくて好き

でも一番はパウンドケーキ

タルトも美味しいけどね。
しかもパウンドケーキに珈琲が合う。最強に美味い組み合わせです
もう幸せマックスです

驚いた事に珈琲の おかわりがいただけました感動


パウンドケーキのあまりの美味しさに『omiyage』にないか聞いてみたら(..;)
残念
パウンドケーキはありませんでした

いつも必ず何かomiyageを購入する私

今日は『レモンこしょう』


『柚子こしょう』と同じように使うのだそう。

レモンは国産の観音山レモンですよ。

という事で今日の晩御飯に使ってみました

宮崎産の新牛蒡が手に入ったので
新牛蒡・玉ねぎ・人参・レンコン・厚揚げ・大根皮(笑)
ゴマ油で炒め昆布醤油で味付け

16雑穀ごはんに貝割れをしき炒めた物をのせ大葉を散らし完成


息子がレモンこしょうを少しつけて食べてみて叫んでましたよ~

『旨すぎますよ~』って
焼売にも使って食べてました。

辛くてレモンの風味があり美味しい。

もうohanaya最高

ラベルも可愛いです。
yukiさんのデザインですよね。

トイレのイラストも素敵でしよ





また近日中に行きたい
通いたいcafeです

今度は夜も行ってみたいな

今日の自由が丘cafe飯とお買いもの

2010年01月25日 | ★美味しい!お店★
「cafe one」

自由が丘南口から直ぐです




狭い急な階段を上り普通のドアを開けたら?

雑貨なんかも売ってる小さなcafeです。

オーナーと店長さんの出身地にちなんで、宮崎や名古屋のメニューがあるらしくてね。

「宮崎ごはん」や「名古屋ごはん」に期待してみたりして
ネットでググったらね。そう書いてあったのだよ

人気のcafeらしく12時オープンと同時にあっという間に満席


後から後から
お客さんが来ますが断られてしまいます。
オープンと同時に来て良かった。

噂通りに店内は狭くて
ちょっと私は落ち着きませんでした。インテリアに統一感がないから???



女性客ばかりなんで
おしゃべりの声も賑やかでね(笑) 狭いから仕方ないかも

ここはラテアートが人気みたいね。 「お絵かきカプチーノ」ってやつかしら?
ランチに付くドリンクにはないので別に注文するみたい

私は普通に珈琲にしましたけどね

880円の『oneご飯』を注文

「スープです」と運ばれてきた味噌汁を飲んでみたら『しょっぱ~い』

メインが来るまでに味噌汁は冷めきってしまいました仕方ないよね。


そして 本日のoneご飯は
人参・牛蒡・ピーマン・ナス・豆腐・牛肉を炒めて御飯の上サニーレタスのサラダにのっけてね。その上に炒めたのがのってる丼スタイル。
塩、コショウが効いてて味が濃い。



御飯に合う味付けかもしれないけど私には厳しい味付けでした。

若い人向きですね
茄子もオイリーだったしね
可愛い器ですし雑貨やインテリアも若い人が好むのでしょう。

母ちゃんには向かないと思いました
家庭内な味なわけで普段、家庭料理を作っている母ちゃんには・・・・・・・・・・・・


普段の家庭御飯がコンセプトなわけですねうんうん

今日の晩御飯の参考にはなりましたよ~♪

自由帳などアイデアは可愛いですね。



ただ落ち着いて珈琲を楽しむには厳しい空間でした私にはね。

珈琲もちょっと私の好みではなかったですね。


ただ若い人にはウケると思いますよ若い女性に人気なのが良くわかりました。

というわけで珍しく一時間も滞在せず店をでました。

そしてお買いものはね。やっぱり「アンライプ」もう大好きな店です。



またまた生地を購入しました。今度は小さいサイズのを作ります。
これ極めたら友達にプレゼント出来るかなと

今、ハマってる形のバッグを極めたら次のも決めてあるのです。

素敵なレースのついたギャザーのバッグ
アンライプのレースやリボンって素敵なんだもん

満足の買い物をして次に向かったのが・・・・そこも大好きな店

つづく・・・


1/24(日)のPhotomemo日記

2010年01月25日 | photomemo日記
6:40お土産もらったぁ~♪
saita' s Photomemo
10:34ワンダ冬♪青森!青森に帰りたいな~
saita' s Photomemo
10:51表参道の『とことん青森』の屋台村に行きたいけど我慢してパンを食うじゃ。
saita' s Photomemo
16:22チラ裏にイタズラ書き(笑)下手でゴメンネ↑ゴメンネ↑
saita' s Photomemo
17:25@おやつ 餅(^o^)
saita' s Photomemo
19:10玉子焼き大好きです。 大葉を入れてみました!
saita' s Photomemo saita' s Photomemo
19:15福島県の相馬地方では野菜のお浸しにマヨネーズをかける?我が故郷の陸奥湾に面した地方でも同じようにマヨネーズをかけてました。だから今もマヨネーズで食べます。
saita' s Photomemo saita' s Photomemo
22:00今夜の一枚♪
saita' s Photomemo
23:41絢香を聴きながらphotomemoをみてたりする
saita' s Photomemo saita' s Photomemo saita' s Photomemo
from Photomemo/saita