![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
母の白滝の帰りに道志村の国道沿いにある「雄滝・雌滝」に立ち寄りました。
国道413号を相模湖方面に走ると左側に滝の案内看板が見えてきます。
案内板から徒歩で約5分と簡単に滝まで行くことができるので気軽に見に行けます。
ここの滝は2つあることから同時に見ることが可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/02/fe2424491d43860ba84cf8bf371b6dd0.jpg)
落差は10m程で、水量もそれほどではないですが普段よりは多いほうだそうです。
向かって左が雌滝、右が雄滝。
まず雄滝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/34/ab7d3f9911476652830e4ce4e6306121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/1bc3ed093c68ee2cb0a28c31767d07e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/85809103e412b539998883fc077a2b5e.jpg)
続いて雌滝。
こちらは滝壺は無く豪快さはないです。
優しい感じに流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f3/92ed8be7246366ea8fdee39ec3daf5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/94047c90331109661e74d7854b99ca84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6c/b1bb28ed180d111d5d89fe971829ee67.jpg)
この二つの滝には言い伝えがあり、
その昔、大蛇の化身の美男子と、この滝の精の大蛇の美女が恋に落ち、逢瀬を重ねたといい、いつしか、この滝に祈ると、良縁に恵まれるという言い伝えがあります。