![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
静岡県、清水吉原地区、この場所は雲海と富士山が撮れる有名な場所です。
今年は2回目の訪問。
1回目は雨と雲で富士山は見えず残念な結果でしたが梅雨の時期の雨上がりを期待しての今回訪問です。
自宅を出る前は空にある雲がだんだんと薄くなっていくので期待していましたが
目的地に着くころには逆に雲に覆われていき今回も厳しいかなという状況。
雲海は申し分ないですが肝心のお山は雲隠れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/91adcd56cf6ce75788027883a59332f3.jpg)
空を見ると全くダメという状況ではないのでしばらく待機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/d81878cc451b78df5acae4aebedd443f.jpg)
すると今までお山を隠していた雲がいつの間にかすっかり消えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/577a62ab10aef2c89790571b0581f2b6.jpg)
上空の雲がうっすらと色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/289b36314d2b50a5087e2283e780958f.jpg)
ここからは圧巻の空の変化となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/c76c2edffd3d470a960fa295da7393f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/84dc94a086b93048399ebcdbf96d1e2e.jpg)
周りの人も夢中でシャッターを切ります。
真っ赤のピークは過ぎて今度はオレンジ色に染まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/8665f3ce4371162dd79a12b6e80a7169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6f/7dffbf75da6b93aa653b7aa5eb8c7105.jpg)
少し残念なのはこれから日が昇る頃にお山はまた雲隠れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c2/4c39b12a26f13f0984488891b824046b.jpg)
日の出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/c3bce16e54ad0693c1e65b6178131390.jpg)
陽が完全に上がり吉原を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/28f01115c29d5fcb65bafbc9773e2def.jpg)
あこがれの情景をこの目にできて大満足となりました。
今回はいろいろな条件、天気だけでなく人の連携もあり見ることができました。
何かあるときは何かあるということでしょうかね?