![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
元旦のこの場所は激混みだったようですが2日はそこまで混んではなく
湖畔近くで待機。
それでも続々と来るカメラマンの車で湖畔も次第に埋まっていきました。
さてお山は薄雲があり星空は望めませんが流れる雲がよい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d7/b1b79b01f79f90867b6dc0a04d4c581d.jpg)
大体が夜半の雲は夜明けに近づくと消えてしまいますがこの日は消えずに残っています。
こうなると朝焼けに期待。
思ったとおり雲が色付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/182423a5a995e61ee7f7bca1e100ec36.jpg)
この時期には珍しい朝焼け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/cb446f261d67ff8c979c56b725ddba86.jpg)
1度目のピーク後に、、、
2度目の朝焼けが始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f3/b554c8738c0530b3a58d3feb9becb2f6.jpg)
2度焼けのピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/50af66e706623dfef4c39a11e5a07933.jpg)
名残惜しいですが朝焼けも終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/7e1bbb0b6ce86708380dcec2d8c1464f.jpg)
この後も絶景は続く、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/eca298d38d61a4b5da902489423159bf.jpg)
お山に雲が掛かり始めて、、終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f6/67b34623e94714ce85050398d2b0af75.jpg)
興奮冷めず、寒さも吹き飛んだ朝でした。