![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/6e6f7626ebec1565ba75d3c8bb5a4c69.jpg)
以前昭和ラブホテルのベッドコレクションをブログに書いたのですが、その後も色んなベッドに出会うことがあり、続編を書いていきたいと思います。
【回転ベッド】
まずはこちら。埼玉県秩父市にあるニュー高瀬のオレンジ色回転ベッド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/22/681b99484bee2d296d12d51a07364863.jpg?1681386221)
現役で回ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/74/940df9023445a5e2176fe9cad059f7d5.jpg?1681386221)
回転している様子はこちら↓
— さかもツインねね@4/29マニアフェスタ (@sakamotwin) November 22, 2021
訪問してみるとベッドの大きさに驚かされます。お揃いの椅子もキュート。
もうひとつ回転ベッドのお部屋があります。2台ともとてもいい状態で稼働するのでもう文化財として保護すべきレベルです。お部屋も昭和レトロで見どころがたくさんあるので秩父観光ついでに是非。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/77ad3fffbd2b7fe248da68996de8af55.jpg?1681386462)
ちょうど紅葉の時期に訪問したのではらはらと風に吹かれて落ちる葉を眺めながらの滞在となりました。こんな旅情があってもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e6/dc4f17fe7b79c46a0021f3614655e0e9.jpg?1681386462)
空気がおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a0/39bfe98a166217476c47975b9535f64f.jpg?1681386642)
回転ベッド以外の部屋も趣があります。何部屋か巡るのもいいですよ。
続いて静岡県焼津市にあるホテルプリンセス。UFOのようなフォルムの回転ベッドです。スペーシーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/57d84201b5f10c27c13ed680f88fb95f.jpg?1681391964)
似た形のベッドが三重県桑名市ホテル湖城にもありました。現在は残念ながら閉業解体されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/6303301717641e996ea9ebb004f17c2b.jpg?1681396688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/29/47b44917385066ee2393500701571671.jpg?1681396689)
似たベッドを他のホテルで見かけるとお揃いだぁと嬉しくなります。
大阪京橋にあるレディシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/90cbc5d1f116da6a3c66e19cffd37e1f.jpg?1681392172)
回転ベッドがあるとは知らずに訪問して「回るんか〜い🥳」と歓喜したお部屋です。
お!回るんか!? pic.twitter.com/A8cQS2wbXb
— さかもツインねね@4/29マニアフェスタ (@sakamotwin) March 18, 2023
【車のベッド】
車のベッドと言われてもピンと来ないかとしれませんが、車のベッドなのです。ご覧ください。
ロールス・ロイスみたいなベッド。タイヤがちゃんとついてるところが本物志向です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/6a1561c8aec70691c43c34a61db220a0.jpg?1681391868)
長野県にあるホテルプレジデント。他にもレトロなお部屋があり、初めて行ったときには度肝を抜かれました。
今年も訪問しましたが今度はガッチャマンカラーのスポーツカー。スタイリッシュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/0ad3ae4d96e56e1ae8eec77762b539bf.jpg?1681391868)
スタイリッシュさはこちらも負けません。大阪京橋にあるホテルカレン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a0/2e44d572d1fb1d09a205e0e9c98591b8.jpg?1681392823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4a/6f98c875b910dfb8634a45f564f67f71.jpg?1681392733)
どのお部屋もタイヤが本格的なのでおもしろいです。一人で横になってみても揺れるとかそういう感じはなく安定したベッドです。車酔いしやすい方も大丈夫なはず😊
【舟のベッド】
乗り物モチーフのベッドは車だけではないのです。
さぁこれは何でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/05d519e5250d0e9845a44d367a250655.jpg?1681393011)
正解は舟でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/f6ad14b861cce13ae0116cc143c1ee5b.jpg?1681393010)
さぁこれは何でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/05d519e5250d0e9845a44d367a250655.jpg?1681393011)
正解は舟でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/65/f6ad14b861cce13ae0116cc143c1ee5b.jpg?1681393010)
岐阜県安八町にあるホテルサンエイトです。和室風のお部屋にどどんと鎮座するお舟。数年前まで昭和ラブホテルと無縁の世界線で生きていたので、こういうホテルに出会うととにかく感動するのです。
さて、一見旅館の広め和室のようなお部屋に見えるこちら。大阪京橋のホテル富貴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/a6aeb9b27dc6b34d217f04a405d48230.jpg?1681393329)
レースのカーテンを開けるとどどんと舟型ベッド!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3a/e1255ca37c7122cba8d16af073133f7c.jpg?1681393329)
船尾にはロープが。船着き場で巻くロープなのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/1d6f527d50bb869367e418942a650bec.jpg?1681395203)
板張の床の端にはタイルがちらりと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/1dce394ef30461843ce8f840624ead2b.jpg?1681395201)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/92/1d6f527d50bb869367e418942a650bec.jpg?1681395203)
板張の床の端にはタイルがちらりと見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/1dce394ef30461843ce8f840624ead2b.jpg?1681395201)
そうです。池のようになっていて水の上に舟のベッドが浮いていました。鯉も泳いでいて朝と夜に従業員さんが餌をあげていました。老朽化で水の管理が難しくなり鯉は小学校の池にお引越ししました。その時板張りに改装しました。
— ホテル富貴【公式】 (@hotelfuki) April 3, 2023
20年以上前の素敵な思い出です。😁#ホテル富貴 #昭和ノスタルジー https://t.co/M0g92cRxFn
ホテル富貴公式さんより。元々水が張ってあり鯉までいたとは!!胸が熱くなるっ🥹✨
その頃の昭和ラブホを体感したいからタイムマシーンを作ってください!!
ホテル富貴舟のお部屋の隣はガラスというお部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2d/2614d53b8adf1b8f2ca4f6568213fc8e.jpg?1681395738)
懐かしの肩たたき機があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/2bdc8be64c7c41b4b8abf510d0ebcc2b.jpg?1681395738)
これを見るだけでも価値がありますね。
見事な螺旋階段もあり、趣の違うレトロが集結した素敵なホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/13cd28f6bb153dca2fd676f361c31c13.jpg?1681395948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/1d78da7155f9e332d24c19a35520ecbc.jpg?1681395950)
こちらは北の大地が織りなす深いベロアのベッドたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/ce04864f82a731f3ef9a610d03576c99.jpg?1681396160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/97/30ff61ac43f8e92700c434e7eb7143d5.jpg?1681396160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/f068348486736ad157279dbc30da845e.jpg?1681396160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/85/c9bdcde41c826d38df945d92a5e44bda.jpg?1681396160)
色の深みに圧倒されます。これは合皮やビニール素材じゃ出せない質感ですね。大切に使われ維持されているのが伝わる貴重な『昭和』だと思います。
春めいてお出かけの気分が高まっている方もいらっしゃるでしょう。昭和ラブホテルの面白いベッドたち目当てに旅行をするのも楽しいですよ。気になるホテルがありましたらぜひお出かけしてみてくださいね🤗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます