日常にサスペンスという彩りを

火曜サスペンスごっこにまつわるあれやこれや

お気に入りの古着屋

2021-04-29 21:39:18 | 日記
3度目の緊急事態宣言が出され今年もひっそりとしたゴールデンウィークとなりそうです。

私の住む県は緊急事態をかろうじて免れショッピングモールも営業しておりますが、衣替えの季節都内のお店でショッピングしたかったわ~という気持ちになっております。

火曜サスペンスごっこをするにあたり古着のワンピースを好んで着ています。昨年からオンラインショップを出す古着屋さんが増えてきたのでよく見ています。古着のユニークなワンピースを見ているだけでとても楽しい気持ちになれるのです。


よく見るオンラインショップのある古着屋さんを紹介します。


MARTE
MARTE は、東京・原宿にある、レディースヴィンテージ衣類、オリジナルアイテム、セレクトアイテムなどを取り扱うヴィンテージファッションブティックです。1900~80年代のヴィンテージを欧米・欧州・アジアなどに直接赴きセレクトしています
マルテさんは落ち着いた雰囲気のおしゃれな古着が多いです。普段着としてもおしゃれ着としても着られる服が多いです。赤いワンピースもしばしば取り扱っているので定期的に入荷状況をチェックしています。


この襟の刺繍が素敵な黒チュールのワンピースはMARTEさんのです。白ポイントの襟×黒ワンピはレトロでかわいいですね。



LEMON

高円寺に店舗を構えます、vintage shop "LEMON" の通販サイトです。 当店の商品は全て、アメリカから一点一点バイヤーがピックしてきたUSEDアイテムをご紹介しております。
こちらはぱきっとした柄や色合いの古着が多いお店です。見ていて楽しくなるワンピースがあったりします。

この白ニットビーズ刺繍きらきらワンピースはLEMONさんのです。
きらきらするので光って写真映えします。



GRIMOIRE

バイヤーが欧米・欧州・アジアなど 世界各地を直接巡り、 1900〜1980年代頃までの 幅広いヴィンテージアイテムを、 独自の目線で1点ずつセレクト。

渋谷にお店があるのですが、ウェディングドレスも扱っているので見に行くとときめいちゃうお店です。レトロかわいい古着のいいところが詰まってます。

エメラルドグリーンが美しいワンピース。着ているだけで晴れやかな気持ちになります。

お気に入りの古着屋3件ご紹介でした。どの古着屋も質のいい(ダメージの少ない)古着を扱っているのでおすすめします。通販で買うと実物が見られない分ダメージが気になるところですが、何回か購入してみてどの服もトラブルなしでした。
(キャミソール部分の紐が切れたり、裾のほつれなど多少縫えばなんとかなるレベルのダメージは古着購入あるあるなのでご了承くださいね。)




友人とおしゃれして出掛けるとかそういう機会がこの1年で本当に減りました。ほとんどないです。だからこそ色とりどりの服を着て気持ちを奮い立たせて楽しいことを少しでも多く持っていたいのです。
出勤時(制服業務なので私服は何着ていってもOK)派手なワンピースを着ていると職場のおばちゃんにウケるのも楽しいところです。

賑やかな服を着て賑やかじゃない世界を生きる。
5月の私のテーマかもしれません。

春は地べたに這いつくばって

2021-04-24 21:45:40 | 日記
日差しが少しずつ初夏のようなじりじりとした熱を持ち始め、からっとした陽気が心地いい日が続いております。この時期の気候はとても好きです。

冬のコートを脱ぎカーディガンを羽織ればちょうどいいくらいだと外で火曜サスペンスごっこをするのが楽です。
真冬だとコートを脱いで火サスをとりまたコートを着てそのうちどんどん凍えてくる手足指先。逆に真夏はアスファルトが熱くて蚊もいて夏バテもするしなので夏と冬の厳しい時期はちょっと苦手です。

新緑の中で火サスをするのは清々しかったです。


オフショットもすごい躍動感笑!

右足浮いてるじゃんね!

走り出しちゃってるね!

ちょっと踊る元気すらあるじゃない。

死んでるだけじゃもったいない。生きてるならはしゃがなきゃ!楽しまなきゃ!という気持ちが溢れております。

体を動かすにはとてもいい時期です。地べたにはいつくばるにもいい時期です。遠出はできなくとも近所の新緑に癒されて過ごしていきたいと思います。

火曜サスペンスごっこ衣装の色ランキング

2021-04-21 23:40:34 | 日記
前回のブログで火曜サスペンスごっこ遠征に行くときは黒赤白の3色を持っていくと書いて「じゃあ実際何色の服が1番多く着られているか」と気になったので数えてみました。ランキング形式で発表したいと思います。

・パッと見赤っぽくても実際はピンクの服という場合はピンクでカウントする
・上下バラバラの服やコートなど着ている場合はパッと見強い色のほうを選択する
というルールでやっております。


15位 ラベンダー 1回

夏のワンピースになります。水色ぽくも見えますがラベンダーです。かなり気に入っていて普段着として通勤からおしゃれ着までオールマイティーに使えるワンピースです。


14位 ゴールド 2回
古着屋のドレスになります。ボディコンみたいなやつなのでセクシーすぎちゃうのがちょっと恥ずかしいワンピースです。


13位 黄色 3回

黄色って難しいでんすよ。合わせる色が白かデニムしか思い浮かばないので謙遜していたのですが、地べたには映えます。これは着物なのでぱあっと着ていますが洋装の黄色も取り入れていきたいです。挑戦すべきカラーですね。


12位 緑 7回

これはサボテンさとしというギター芸人さんとのコラボ火サスなんですけど、生きている人間が写るだけで不気味さがすごくなるのでいいなと気に入っている火サスです。
この緑のワンピースはかなり気に入っていて3年くらい着ています。


10位 グレー 8回
青 8回
ともに8回登場のグレーと青。

浴衣での青です。あんまり青が似合わないので買わなかったんですが、こうもパリッとした色だと火サスで着たくなるんですよね。
普通に生活するだけなら絶対着ないような服も着て楽しめるのが火曜サスペンスごっこのいいところです。


9位 エメラルドグリーン11回


原色のような強さがあるエメラルドグリーン。青っぽい床と合わせると謎の爽やかさが出現します。死んでるのに爽やかってことはないですが…笑


8位 ベージュ 14回

トレンチコートでのベージュですね。火サスを始めた頃からずっと着ているので6年くらいは着ていると思われます。1着あると便利(曇り空と岩場があればあっという間に事件になる服)です。


7位 ピンク15回
意外や意外。もっと着ているかと思ったら15回しか登場していませんでした。1番好きな色なのに!このワンピースは古着屋で一目みた瞬間「これは私のための服だ!」と惚れ込み即買いしたものです。


6位 紫 16回

完全に憧れだけで買った古着の紫レースドレスです。着ていく場所ないよ~と買うのを諦めないですみました、火サスで着ればいいじゃん!ということで買いました。パーティーなんかないけど欲しくなるドレスがあるというのが乙女心なのです。


5位 紺色 21回
初期の頃紺色のスプリングコートをよく着ていたので5位にランクインしました。最近の火サスでは紺が少ないのでもう少し登場させてもいいかなという感じです。


4位 その他 27回
その他って何!ってなりますよね。
手だけとか足だけとかの服が見えない火サスです。けっこうあって私自身もびっくりしました。



3位 白 80回

白い服は汚れが目立つので地べたに這いつくばるときは少しだけ慎重になります。泥とかつくと大変だから。
白が幽霊の服の色というイメージもあり不気味さが際立つ色です。どんな場所にもだいたい馴染むので重宝しています。


2位 黒 75回

影っぽさを出したいときは黒です。はつらつさとか生き生きしている感じを全て消すのでぐっと締まります。


そして栄えある第1位は!
赤 106回 でした!


とにかく圧倒的に絵面が強い。
どんなロケーションでも絶対目立つ。
安定の赤!信頼の赤!ですね。汚れも目立ちにくいし火サス向きです。


ただ赤黒白のパターンで他の色が全然太刀打ちできていないのでこれからもう少しカラーバリエーションを増やしていこうと思いました。


記念すべき火曜サスペンスごっこ400投稿目でした。
春未だ来ず #火曜サスペンスごっこ https://www.instagram.com/p/CN7fs_EH-sH/?igshid=1rt8uph6ihi3z
500投稿に向けてさらに頑張っていきたいと思います。



衣装は3色展開で

2021-04-17 22:42:39 | 日記
火曜サスペンスごっこのロケに行くときはなるべく色んなサスペンスができるよう2~3着のワンピースを持っていきます。この床ではこの色がいい、と選べた方がよりいい写真が撮れるからです。

黒系、白系、赤系の3パターンを押さえておけばなんとかなる、というのが長年の経験から得た知恵です。特に何の役にもたたない知恵ですみません💦💦


濃い色の床絨毯には白系で目立つように。



浴室のタイルには黒系で存在感を。


ベッドの白いシーツにはインパクトのある赤系を。



これらはとあるラブホテルのひとつの部屋で撮ったものですが全然印象が変わります。撮れ高のことを考えるとこの3パターンの衣装は欠かせません。

ちなみに同じベッドで黒のワンピースだと照明を変えれば全然違う印象になります。昭和ラブホの照明器具は凝っているので調光して写真を撮るのがおすすめです。(カメラの設定はほぼいじらずこの違い)


別の昭和ラブホでも

赤(ピンク)



の3色展開でやっております。


どんな部屋に当たるか、何色の絨毯か、何色の浴室か。行ってみないとわからないのでなるべくどんなロケーションにも対応できる幅広い色の服があると便利です。

昭和ラブホ撮影に行くとき何色の服を着ようか悩んだらぜひ3色持っていってみてください。印象の違う写真が撮れるのでおすすめです。


ずっと勘違いしてたみたい

2021-04-14 21:05:49 | 日記
ずっと勘違いしてたみたい。



一目見たときからあなたを離しちゃいけないって思って信じてきたけど、出会って半年で新幹線5時間分の遠距離恋愛になっちゃったし、年に数回しか会えないし、何もかもとんとん拍子でいかない2人だったのよ。

そういうものだと思って乗り越えてやっていこうと頑張ってきたけど無理ばかりしてたからうまくいくわけないのよね。運命の人だと信じて疑わなかったけど、終わりを迎えてみればうまくいかないのが運命だったと納得できる。

苦しい恋愛なんてするもんじゃないわ、と言いたいとこだけど思い出が美しいからずっと勘違いしてたみたいって笑えるの。
そんなタイトルです。ずっと勘違いしてたみたい。



(火曜サスペンスごっこのタイトルは時々自分の恋愛経験からぽそっと漏れる感情がついていることがあります。今回もまさにそうでした。)


さてと新しい運命はどこに転がっているかしら。探しにいかなきゃ!