酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

桑名ジュニアサミットブログ。その2.

2016-04-23 | 日記
 4月23日 土曜日

 おはようございます。 酒好きの思想家です。


 三重県桑名で開催のジュニアサミットへのブログです。


子供たちは世界中の人たちと繋がることには大賛成なのに、

なぜ、TPP自由貿易は反対なのでしょうか?

反対している大人たちの目には何が映っているのでしょうか。 疑問です。

世界は協力を望んでいるのか、それとも搾取を希望しているのか、目的が不明確です。 不思議です。

ひょっとしたら、大人たちは頭が混乱しているのかもしれません。

それとも、欲望に取り付かれているのかな。 どちらにしても最悪です。


元々、自由貿易は賛成の国同士でTPPを始めれば良いだけのことであって、

米国が反対するなら米国なしで自由貿易をやれば良いだけ。

その方が日本の為かもしれないし、世界の為かもしれません・・・。

お国の事情で自由貿易を反対するならその程度のこと。

自由貿易の大義名分である真の目的を見失っているのではないのでしょうか。

(詳しくは私の著書「男は女から生まれて女に育てられる」を読んでみてください。)


私は自由貿易、TPP大賛成!

それと同時に、怠け者は助けてはいけないのが鉄則です。

なぜなら、怠け者には怠け者の理由があるからです。

怠け者を助けないことが助けることですから。

自然淘汰です。 短所と長所です。 痛みは必然で必要です。 甘やかしては立派な大人にはなりません。

むしろ助ける人とは、努力家の方です。 協力すべきなのは、勤勉家の人たちです。

情報公開出来ない取り決めなど一度、全部、捨てて、

自由貿易の真の目的に賛同する国家同士で始めることこそが、

世界貢献であり、人類貢献であると考えます。


知ってる? 世界のいざこざの半分は思い違いで、もう半分は自分勝手だってこと。


TPP本来の目的と違うのなら、米国はTPP不参加で日本と他国とで切磋琢磨すれば良い結果が生まれると思います。

何事も自然な流れに見合ってこその、大河の一滴です。


 つづく。