goo blog サービス終了のお知らせ 

スミレのさくら台便り

散歩で見る四季と日々の記録

アニソドンテア

2011-12-14 11:15:36 | 日記
春に小さな挿し芽を頂いて秋から咲き始めました。
それからパラパラとですがづ~っと咲いています。
育て方を見ると一日花とありますが何日も咲いています。
四季咲きで温度があれば年中咲いているそうです。
何種類かありましてこの花はアニソドンテア サンレモクイーン。
アニソドンテア ケープマロウなどの名前だそうです。
シベがハイビスカスみたい・・・小さくて可愛い花です。(*^-^*)

今日も暖かくて朝からクリスマスローズの葉切りしました、今年2回目です。
花芽の出ているものもあれば全く影も形もないのもあります。

ムスカリもショートカットしました、こちらも2回目。
いすれもスッキリして、す~っとしました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする