ハウステンボスのある佐世保から 長崎駅まで電車で移動し、市内観光!

長崎駅から路面電車松山町電停下車、徒歩約2分のところに平和公園!
結構長~いエスカレーターで登りきると、噴水(平和の泉)があります。

噴水(平和の泉)の向こうに平和祈念像さん 。祈念像を見上げて 十数年
振りにまだ来たよ!公園近くに原爆の惨状を伝える原爆資料館にも寄り、
午前11時2分を指して止まった柱時計、展示物、悲惨写真、被害の実相
を目の当たりにし、あんなに残酷すぎる~~。余りにも痛々しい~~。
旅行に来る前、テレビで[はだしのゲン]見たばっかだったんで余計に..

眼鏡橋 路面電車 公会堂前電停下車、徒歩約5分
川面に映った丸い影がホンマ眼鏡のように見えましたよ。

出島の街並み! 路面電車 築町電停下車、中華街を通って徒歩約5分

ミニチュアの出島!「長崎出島絵図」を参考に再現した模型。

鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓☆☆☆出島☆☆☆

カピタン部屋 お客をおもてなす場としてのもつ出島を代表する建物!
畳の上に絨毯を敷いてそこに西洋家具。お洒落なシャンデリアが4個
雰囲気あって、なんともレトロっていうか?モダンな空間ですね。

こちらもカピタン部屋 1階は出島の歴史や生活に関する展示がされて
います。原爆資料館もそうだが、えらく長~い時間かけ、じっくり展示
を見る子供!残り時間の許す限り 観光名所を回れるか?ハラハラ。。。

カピタン部屋 商館長の住まい。

明治時代にタイムスリップみたい! 歴史 感じますね~☆

料理部屋! 出島を隅から隅まで見学できて大満足の様子の子供でした!

出島から、ちょうど散歩に良いくらいの距離で入り口にたどり着いた。
オランダ坂を登り切って、突き当りを右に曲がると下りオランダ坂。
下りたらグラバー園へ上がるエスカレーターが見えたぁ 間に合った!

グラバー園 (旧三菱第2ドックハウス)

園内の洋館(旧フォーカー、旧リンガー、旧オルト、旧グラバー)
見るもの全て見てきた。グラバーの妻ツルが使っていた夫人部屋の
廊下の天井には、幕末の志士らをかくまった[窓のない隠し部屋]を
発見。あの坂本龍馬もグラバー邸に出入りしたんでしょう?

グラバー園入り口のすぐそばに大浦天主堂!

歩き過ぎて足が痛い。夜、ホテルで一休みしてからご飯を食べに外出。
中華街の赤い門くぐって色んな店を物色しながら、他の店よりお客が
沢山いたのと店員が着物だったんで[江山楼本店]に。長崎ちゃんぽんを
ご馳走!アサリ&エビのダシが効いたスープがマジ美味しい~~~☆
会計を済まして外に出たら、宿泊JALシティホテルの隣りじゃん!?
遠回りして損しちゃった。ショッピングセンターをぶらぶら散策したら
人だかり。なんだろう?と見てきたら、わっしょい わっしょい神輿を
担いでいる人たちに出くわしました。神輿の中 小さな子供二人が太鼓
をたたいてる音と共に賑わして。。。 ♪~とても楽しかった長崎~♪


長崎駅から路面電車松山町電停下車、徒歩約2分のところに平和公園!
結構長~いエスカレーターで登りきると、噴水(平和の泉)があります。

噴水(平和の泉)の向こうに平和祈念像さん 。祈念像を見上げて 十数年
振りにまだ来たよ!公園近くに原爆の惨状を伝える原爆資料館にも寄り、
午前11時2分を指して止まった柱時計、展示物、悲惨写真、被害の実相
を目の当たりにし、あんなに残酷すぎる~~。余りにも痛々しい~~。
旅行に来る前、テレビで[はだしのゲン]見たばっかだったんで余計に..

眼鏡橋 路面電車 公会堂前電停下車、徒歩約5分
川面に映った丸い影がホンマ眼鏡のように見えましたよ。

出島の街並み! 路面電車 築町電停下車、中華街を通って徒歩約5分

ミニチュアの出島!「長崎出島絵図」を参考に再現した模型。

鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓☆☆☆出島☆☆☆

カピタン部屋 お客をおもてなす場としてのもつ出島を代表する建物!
畳の上に絨毯を敷いてそこに西洋家具。お洒落なシャンデリアが4個
雰囲気あって、なんともレトロっていうか?モダンな空間ですね。

こちらもカピタン部屋 1階は出島の歴史や生活に関する展示がされて
います。原爆資料館もそうだが、えらく長~い時間かけ、じっくり展示
を見る子供!残り時間の許す限り 観光名所を回れるか?ハラハラ。。。

カピタン部屋 商館長の住まい。

明治時代にタイムスリップみたい! 歴史 感じますね~☆

料理部屋! 出島を隅から隅まで見学できて大満足の様子の子供でした!

出島から、ちょうど散歩に良いくらいの距離で入り口にたどり着いた。
オランダ坂を登り切って、突き当りを右に曲がると下りオランダ坂。
下りたらグラバー園へ上がるエスカレーターが見えたぁ 間に合った!

グラバー園 (旧三菱第2ドックハウス)

園内の洋館(旧フォーカー、旧リンガー、旧オルト、旧グラバー)
見るもの全て見てきた。グラバーの妻ツルが使っていた夫人部屋の
廊下の天井には、幕末の志士らをかくまった[窓のない隠し部屋]を
発見。あの坂本龍馬もグラバー邸に出入りしたんでしょう?

グラバー園入り口のすぐそばに大浦天主堂!

歩き過ぎて足が痛い。夜、ホテルで一休みしてからご飯を食べに外出。
中華街の赤い門くぐって色んな店を物色しながら、他の店よりお客が
沢山いたのと店員が着物だったんで[江山楼本店]に。長崎ちゃんぽんを
ご馳走!アサリ&エビのダシが効いたスープがマジ美味しい~~~☆
会計を済まして外に出たら、宿泊JALシティホテルの隣りじゃん!?
遠回りして損しちゃった。ショッピングセンターをぶらぶら散策したら
人だかり。なんだろう?と見てきたら、わっしょい わっしょい神輿を
担いでいる人たちに出くわしました。神輿の中 小さな子供二人が太鼓
をたたいてる音と共に賑わして。。。 ♪~とても楽しかった長崎~♪
