sakuraお裁縫箱

ハンドメイドを中心にのんびり日記☆

イタリア旅行 4日目 *~その2~*

2019-09-26 12:37:00 | お出かけ
フィレンツェに到着し、スーツケースをホテルのフロントに預けて、早速フィレンツェ街歩きに
出かけました。ホテルから徒歩5分?もしないうちに大きな建築物ドゥオーモが姿を現した時には 
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚ 圧倒されてしまうぐらい素晴らし~い ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚

青い空に白いドゥオーモ&マリア様が映えていて、とてもとても美しかった~☆

時間が正午だったのでカメラが上を向くと、太陽の光りを浴びてまぶしい☆.。.:*・゜(**)/

白は信仰、緑は希望、ピンクは慈愛の意味だそうです。薄いピンク色が塗ってあるの分かるかな?


ドゥオーモを回ると、建物で日陰になる位置に数人の絵描きさんが座って並んでました。

こちらは最初に見たドゥオーモの反対側の位置にあります。




八角形のサン・ジョヴァン二洗礼堂 

天井に最後の審判&創世紀をモチーフとしたモザイク画 (綺麗に撮れなかった為ボツ)もありました。

ドゥオーモを見下ろすことも出来る`ジョットの鐘楼`を階段で登りました。エレベータの設備が設けられて
いなくて、狭い階段は上り下りも一緒なので、下りる人が道を譲らなくてはならないほど狭いでした。

このクソ暑いの中で414段の鐘楼を登るって、息が切れてかなりキツ~イฅ(๑*д*๑)ฅ 後ろを
振り返ると人が続いて登っているんで休めない。 頂上到達して「やっと着いた~☆」とマジで
思ったよ。また違った景色があまりに素晴らしかったので、すっかり疲れが吹っ飛んじゃいました。

巨大なクーポラと暗めのオレンジ素焼き瓦の街並みはやはりフィレンツェのシンボルですね。


屋上テラスをぐるりと一望して、遠くに夏の山並みが綺麗に見えること!!


頂上テラスのすぐ下階の休憩ポイントに、かつて使われていた鐘が置いてある場所です。
無印良品 踵の衝撃を吸収するスニーカーで失礼いたします(^_^;), 下が透けて見えるから
スリル感、結構あります。外人男性がカップル女性に誘うにも嫌がっていた為、男性一人で
その上に乗っけて両腕を上げ、飛び降りる?ポーズしてるのを横から見てました。

下階の休憩ポイントは頂上テラスより低いけど、色んなアングルから写真を撮ってみた!!


WCのため一度ホテルに戻ると、カラフルなトラム電車(路面電車)が発見。さあ次の観光移動へ!!






















旅行代金カレンダー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする