桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

ハリ!ハリ!六本木!!

2012年06月12日 | 日記・エッセイ・コラム
6月11日(月)

今日も、六本木へ行く。今年になって二度目だが、やっと効き目と言うものが分かって来た様な気がする。

何となくどんよりとした日で雨が降るかと思ったが、ここは天気予報を信用して、カバンに入れかけた傘を置いて外へ出た。
車内放送で、人身事故があったので、電車全体が遅れていると言う事だ。何とか、この電車が浜松町まで行ってくれれば良いと願った。どうしてこんなに事故が多いのだろう。
電車のダイヤグラムが緻密になっている所為か、一つ遅れると、全体に大きな影響を及ぼして来るので、時間がかかって仕方が無い。鍼が終わって、帰りの電車も遅延がちだった。

今日は、帰りは都バスを使った。のんびりしているが、懐かしい虎ノ門辺りを通ると、ムカシの事を思い出す。大都会のしかも、国の中枢の役所が集まる場所近くで仕事をしていたから、懐かしい。当時とは随分変わったが、大きな店はそのままで、住居表示だけが変わってしまった。昔懐かしい『田村町』も無くなっている。

昨日のテレビで、何とはなしに聞いていた住居表示の話題では、新幹線を作る為に土地の表示を変えると言う話が出て来た。その土地の中で埼玉県に『垳』と言う地名がある。区画整理で『垳(ガケ)』と言う町名が分断される事になった。土地の人にとっては大切な町の名前が無くなるので反対していると言う。

思えば、住居表示の際に、随分懐かしい町名が変わり、無味乾燥なものになった。東京には江戸時代から続く町の名称が多くあったが、その殆どが変更されてしまった。
確かに、住居表示がまとまれば、分かりやすく合理的だが、新しい町名には無味乾燥に等しいものを感じる場合がある。
場合によっては自分たちの町名が他の地区とまとめられて、不満に思う人達も現れた。それは身勝手と言えば、そうかも知れないが、一方、町の発展に好都合な人達もいたと言う訳で、大きな町では、分かりやすくなったと言う利点もある。

今、久し振りに乗ったバスの停留所名で迷ってしまうのは旧住所名に親しんでいた者にとっては淋しい事である。
西新橋三丁目が何処か、町の交差点で確認した。ビルそのものは残っているが看板や表示は時代の変遷を示している。それでも、「ああ、ここは田村町」と分かった。
『ガケ/垳』も同じで、町名にも住民の懐かしい思い出がある。何とか残して行きたいと、全然、その土地の事情を見知らぬ私も思う事である。

今日も、疲れ果てて、寝てしまった。目が覚めたら、何と、七時過ぎだった。

遅い夕食とパソコンで終わる。


Img_0056


Img_0058