桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

私のクルマ

2016年05月13日 | 日記・エッセイ・コラム
5月13日(金)

今日も暑い。
紺色の麻のブラウスを着たら、暑くて仕方がない。
下着を一枚脱いだ。
たった二枚でも暑~い!

昨日、郵便受を覗くと、手紙が入っていた。
ところで、庭を巡ってポストまで行くのにも、杖があった方が安全。哀れなるかな!

封を開けてみると、車両保険の納付書が入っていた。
すでに、私の『愛用車』は処分済み。
処分済みの会社へ電話をしたが、既に店は時間で閉めたらしい。

今日、午後電話をして、書類を会社へ送るように手配する。
これで、すべて終わりになる。

ガランとした駐車場は、私の愛車が随分使用した。
だんだん、大型化して、駐車に苦労した思い出もある。
頑としてバックカメラを使わなかった。
自分の車庫入れ技術を信じたかったのだ。

結局、最後の小さな車だけは、バックカメラを備えつけた。
それもあまり効果がなかったようである。
何故なら、運転ががさつになったからである。
ドライバー経験は随分長かったのに、だんだん、自分の技術を信じられなくなった。

「もう止めたほうが良いですよ」
何人かの人が言う。
「いや、あなたは、まだ大丈夫ですよ」と言った医師もいた。
「自分の車を持つよりも、タクシーの方が良い。それに安くかかるよ」とS先生に言われた。

結局、いろいろと考えた挙句に、愛車を手放す事にしたのだ。
それ以来、目の前を走る自動車になんの関心もなくなってしまった。
不思議なものだ!現金だなぁ!
今までは『カーキチ』と言われそうな程、車の型から車種に至るまで関心を持っていた私は何処へやら?となった。

これで、一つ、精神状態がおさまりつつある。
もう、車の魅力からは卒業!と、自分を納得させる。

しかし……… 
一つ、困った事は富士山へ行く足が不便になった事だ。