5月18日(水)
天気予報によると、今日は暑くなるらしい。
最近は、何を着たら良いのか分からない日が続く。
予定では、電話機を取り替えるつもりで、有楽町まで出かけようと考えていた。
しかし、全ては『我が足』の御機嫌次第になる。
珍しく、階段を右、左と普通に踏む事が出来たのは久し振りだ。
今朝、起きた時には、多少、足取りが軽くなったかと思ったが、何かしら動き回っていると、もう、直ぐに『足の反乱』が起こってしまう。
仕方がない。我が身に起こった試練?と、おおげさに考える事にした。
腫れた足に『弾性靴下』を履かせる。一昨日よりは早く履けた。
これも要領の一つ。慣れる事が大切。
しかし、暑い日になったのに、厚手の靴下では、これからの暑さが思いやられる。
それに、直ぐ伸びてくる私の爪は、欠けたり曲がったりして(まるでばけものか?)強く靴下を引っ張る事も難しい。
やっと、履けた。
パソコンで『弾性靴下』を調べてみた。
ネットで買うと安いようだ。
また、靴下の履き方や注意が書かれていた。
就寝時には靴下を脱いだ方が良いとも書かれていた。
もう、有楽町へ行くのは無理、それでは駅前の銀行へ行こうかと考える。
でも、銀行は3時には窓口が閉じられる。
や~めた!
結局、天気が良くても、私の足の御機嫌次第で外出は取り止めになる。
一昨日、買って来たラッキョウを姉が掃除をしている。
「きつい、きつい」と言いながらの作業で、2kgのラッキョウを掃除するのだから、私も手伝った。
掃除の後は、近所のストアへ出かけて、酢や氷砂糖を買う。それにガラス瓶も三個。
きつい、きつい!と言いながら、二人共、何とか毎日を過ごしている。
姉もすごく疲れたらしい。
私も、きつくても、頑張らなければいけないと、しみじみ思う。
姉は私より四歳も年上なのだからと、今更のように反省する。
明日は、出来なかった事の一つぐらいは頑張らなければ。
早く寝よう!
天気予報によると、今日は暑くなるらしい。
最近は、何を着たら良いのか分からない日が続く。
予定では、電話機を取り替えるつもりで、有楽町まで出かけようと考えていた。
しかし、全ては『我が足』の御機嫌次第になる。
珍しく、階段を右、左と普通に踏む事が出来たのは久し振りだ。
今朝、起きた時には、多少、足取りが軽くなったかと思ったが、何かしら動き回っていると、もう、直ぐに『足の反乱』が起こってしまう。
仕方がない。我が身に起こった試練?と、おおげさに考える事にした。
腫れた足に『弾性靴下』を履かせる。一昨日よりは早く履けた。
これも要領の一つ。慣れる事が大切。
しかし、暑い日になったのに、厚手の靴下では、これからの暑さが思いやられる。
それに、直ぐ伸びてくる私の爪は、欠けたり曲がったりして(まるでばけものか?)強く靴下を引っ張る事も難しい。
やっと、履けた。
パソコンで『弾性靴下』を調べてみた。
ネットで買うと安いようだ。
また、靴下の履き方や注意が書かれていた。
就寝時には靴下を脱いだ方が良いとも書かれていた。
もう、有楽町へ行くのは無理、それでは駅前の銀行へ行こうかと考える。
でも、銀行は3時には窓口が閉じられる。
や~めた!
結局、天気が良くても、私の足の御機嫌次第で外出は取り止めになる。
一昨日、買って来たラッキョウを姉が掃除をしている。
「きつい、きつい」と言いながらの作業で、2kgのラッキョウを掃除するのだから、私も手伝った。
掃除の後は、近所のストアへ出かけて、酢や氷砂糖を買う。それにガラス瓶も三個。
きつい、きつい!と言いながら、二人共、何とか毎日を過ごしている。
姉もすごく疲れたらしい。
私も、きつくても、頑張らなければいけないと、しみじみ思う。
姉は私より四歳も年上なのだからと、今更のように反省する。
明日は、出来なかった事の一つぐらいは頑張らなければ。
早く寝よう!