富岡町観光協会ブログ「夢咲くら」

警戒区域となった福島県富岡町の現在…
東日本大震災・原発事故・避難に関する新着情報などをお伝えしています。

3月12日(土)徒歩で川内村へ

2011-04-15 22:21:35 | 地震・津波・原発事故・避難
12日夜、再避難をした翌日の13日(日)は、
避難所となった川内小学校で
いろいろな方とお話することができました。

あるご家族は、一度は車で川内村へ避難を試みたものの、
渋滞がひどくてガソリンがもたないと自宅へ引き返し、
近所の方達と共に徒歩で川内村へ避難してきたとの事でした。
重い荷物を背負い、五枚沢地区まで3時間半歩いたそうです。
車より速かったと言っていました。
途中、知り合いの方が乗用車で迎えに来てくれたとか。

そのご家族の長男と、我が家の長男・従兄弟は同級生で、
13日と14日の2日間、一緒に仲良く寝ていました。
友達と一緒にいると安心するのかな…
友達って   いいなぁ…