3月12日(土)午前7時頃の防災無線により、
川内村へ避難するために、
自家用車で夜の森から上手岡方面へ進んだある親子…
渋滞がひどくガソリンが少なくなり
車列から外れ、少し様子を見ていたが、給油はできない…
その時、高校2年生の息子が言った!
「お父さんの車にガソリンがあるかもしれない!」
(お父さんとは、正確には「別れたお父さん」であるが…)
と、車のおいてある祖父母宅へ直行。
でもガソリンは入っているがバッテリーが繋がっていなかった。
「僕、見ていたからわかる!」と、バッテリーを接続し、
無事に川内村へ移動することが出来たそうです。
何事も経験しておくと、いざという時に役に立つのですね…
それにしても、彼の機転は200点満点だ!
(もちろん、車を借りたと置き手紙をしてきたそうですよ。)
川内村へ避難するために、
自家用車で夜の森から上手岡方面へ進んだある親子…
渋滞がひどくガソリンが少なくなり
車列から外れ、少し様子を見ていたが、給油はできない…
その時、高校2年生の息子が言った!
「お父さんの車にガソリンがあるかもしれない!」
(お父さんとは、正確には「別れたお父さん」であるが…)
と、車のおいてある祖父母宅へ直行。
でもガソリンは入っているがバッテリーが繋がっていなかった。
「僕、見ていたからわかる!」と、バッテリーを接続し、
無事に川内村へ移動することが出来たそうです。
何事も経験しておくと、いざという時に役に立つのですね…
それにしても、彼の機転は200点満点だ!
(もちろん、車を借りたと置き手紙をしてきたそうですよ。)