雪の無いクリスマスって、炭酸の入ってないコーラみたいもんです。
本日の札幌は雪けっこう溶けてしまい、大丈夫かな?って感じです。
でも、クリスマスにはクリスマスカンパならぬクリスマス寒波だそーです。
心配には及びません。
道路の路面出てる時は、もうわずかだと思います。
それにしてもネブイです。
雪の無いクリスマスって、炭酸の入ってないコーラみたいもんです。
本日の札幌は雪けっこう溶けてしまい、大丈夫かな?って感じです。
でも、クリスマスにはクリスマスカンパならぬクリスマス寒波だそーです。
心配には及びません。
道路の路面出てる時は、もうわずかだと思います。
それにしてもネブイです。
愛のツリーは今年も登場。上からみるとはっきりとハート見えるってことだけど、まじかで見てもハートがくっきり浮き上がる瞬間があります。
これはちょっと中途半端ですが・・・。
こっちはほぼハートってわかる感じ。
テレビ塔から大通公園の方に向かってシャッターを切る。光で満ち満ちています。
夕方の5時ちょっとまわったくらいで、こんな風にほぼ真っ暗。
本日は休日とゆーことで、人で人で・・・。
最近のお気に入りお買いものバッグ(エコバッグともゆー)&ポーチがこれ。どれも雑誌の付録w
付録だけど一応CECIL McBEEのロゴ入ってたりする。
ポーチはキラキラんなアイスピンクにアイスブルーのロゴ入りラメ。
冬っぽい感じがお気に入りです。
これも雑誌の付録なんだけど。リラックマ・キャ~レンダー。
PCの壁紙も冬って感じでしょ。
どおってことのない冬の休日ー身の回り冬小物の紹介どぇした。
めずらしく札幌にいません。なので、いつにも増して、これからお正月まで決して風邪などひきませんように・・・と願う今日この頃です。(ま~ひいてしまったら、仕方ないんですが。生ものですからw)
金曜の夜は早く仕事退けるので、いつもは素通りのホワイトイルミをゆっくり見ながら帰ることができるのです。昨日の段階で雪はあんま降ってなかったんです。ごらんの通り。
今朝起きたらけっこうまた積もってましたが。
天気予報見る限り、来週末のクリスマスはお約束のホワイトクリスマス☆になるようです。
今まで生きてきて一番印象的なクリスマスは、やっぱり小樽かな。
今年は札幌でも小樽でもないんだけど。
どこかは内緒です。
札幌在住長いと、ちょっと違うとこ行って見たくなるのです。
この画↓だって、天気予報の時登場する定番ですし。
それにしても今年は初体験することがいろいろあり、スリルとサスペンスにとんだ年でした。
大殺界のどん底そのものも、過ぎればまた楽し・・・。
でももう一年あるんですよ。3年間ですから。大殺界って。どん底は抜けることにはなるんですけどね。
皆さんにとってはどんな年でしたか。来年が大殺界かどうかくらいはチェクしときましょう。
起こるべくして起こることは起こりますが、それに対する心構えの有り無しで、最悪の事態を回避できるはずですから。
主題歌は薬師丸ひろことのことだし、本格的俳優デビューです。来年の3月らしいけど。
ぜひそのぶさカワユスぶりを拝見したいです。
一度見たら、わさおはアナタのハートをキャッチすることお約束。
それにしてもこの人気ぶりはどこからくるんだべか?
人間でも美形はすぐ飽きられるけど、ブサ可愛いと長く愛される。
きっとお前はなんてブサイクなんだ!そんなにブサイクなのに、なんて健気なんだ!
と妙な感動を呼び起こすからかもしれない。
懸命に生きているその姿ーそれはブサカワ犬だからこそ、大いなる感動を呼ぶのだろう。
わさお
LOVE
学生時代上下巻一気に読んでしまったのですが、読後は夏目漱石の「こころ」を読んだ時のように、なにかスッキリしない気持ちになった記憶があります。
具体的なあらすじなど既に忘れてしまってましたが、読後は本当にこの時期のノルウェーのうすら寒くて暗い森に迷いこんだかのような気がして滅入った記憶が若干あります。
赤と緑のクリスマスカラーの上下巻の表紙は今の時期にあって、ピッタシハマルな・・・と思いますし、興行的には当たりそうです。なんてったって、松山ケンイチ出てますものね。
若ければ見に行くと思うけど、この歳になって見に行くのは、自分の若い時を思い出して赤面しそうな気がしますので、多分見にはいかないでしょう。まずはキムタクのヤマト見なくっちゃね。
見に行って良かった~とゆー若者いたら、教えてくださいね。
テーマソングはビートルズのだとゆーことも知らないで見てたりする若者もいるんだろね。
昔の曲が今の映画でよみがえるのは、なんか懐かしくていいね。
歌詞は意味深で、いろんな解釈できたりするのも、この映画にピッタシだと思います。
それにしてもサブイ一日だったは、今日は。雪もうっすら積もりました。
多分この雪が根雪になるんだろな。