昨日、仙台の娘から「電気が使えるようになった」
とメールが届きました。電気ポット、炊飯器、レンジと
なにより、産まれて3カ月の乳幼児が寒い思いを
しなくて済むので、電気はありがたいと感じていました...。
それから、暫くして東京電力から「計画停電」のニュースが流れました。
想像を絶する災害に、なすすべもありません...。
出来る事があれば、何でもしたいと思っていますが、果たして
今後どれくらいの被害になるのか、復興にどれぐらい掛るのか?
我が町でも、昨日の段階でガソリンスタンドは、午後には在庫切れで、閉鎖。
食料品のカップメン、納豆、水、乳製品などの棚はからっぽでした。
暗い話題ばかりですが、知り合いの方々から、つながり難い、
電話を何回もかけていただきました。
お気持ちが本当にありがたく、嬉しかったです。
停電が始まると、ブログもできにくくなります。
もともと、たまにしかアップしていないので、
あまり変わらないのかも...。(笑)
玄関のチンチョウゲが春の香りを気ずかせてくれています。
まだ3年目です。花が終わった後の鉢を植えました。
ここが、気にいってくれたようです。
とメールが届きました。電気ポット、炊飯器、レンジと
なにより、産まれて3カ月の乳幼児が寒い思いを
しなくて済むので、電気はありがたいと感じていました...。
それから、暫くして東京電力から「計画停電」のニュースが流れました。
想像を絶する災害に、なすすべもありません...。
出来る事があれば、何でもしたいと思っていますが、果たして
今後どれくらいの被害になるのか、復興にどれぐらい掛るのか?
我が町でも、昨日の段階でガソリンスタンドは、午後には在庫切れで、閉鎖。
食料品のカップメン、納豆、水、乳製品などの棚はからっぽでした。
暗い話題ばかりですが、知り合いの方々から、つながり難い、
電話を何回もかけていただきました。
お気持ちが本当にありがたく、嬉しかったです。
停電が始まると、ブログもできにくくなります。
もともと、たまにしかアップしていないので、
あまり変わらないのかも...。(笑)
玄関のチンチョウゲが春の香りを気ずかせてくれています。
まだ3年目です。花が終わった後の鉢を植えました。
ここが、気にいってくれたようです。