また引っ張ってすみません(笑)

金の扇です。こんなに小さいのですが
なんだか、フレー、フレーと応援してくれているようでアップしました。
元旦の盆栽から少し手を加えました
どこが違うかお解りでしょうか?

yokoさんのアドバイスでコケを張りました。
でもコケはコケでもミズゴケです。(最近は、なんでもありますね~)
本物の苔は「本物の梅の盆栽」に使うつもりで
(今、せっせと集めております)
白いシクラメンを頂きました

綺麗でステキです。また毎日の楽しみが増えました
普段は玄関に飾っております。
(日中は陽のあたる所に移動します。暑くなりすぎると、少し涼しい所へ...。)

昨年からの「ミニお正月飾り」がもっと小さく見えますが...。(笑)
いただき物ではこのような甘ーいお菓子を

沖縄宮古島の「バナナケーキ」と岩手県大船渡町の「かもめのたまご」
中はこのように(想像したとおりの可愛い形でした)

どちらも素朴で、とても美味しいお菓子でした。
もう一つ(笑い)

おおさかの味「福の花」あみだ池大黒
まだ頂き物はありますが、もう満腹だと言われそうで
、またの機会に
ありがとうございました。 m( _ _ )m

金の扇です。こんなに小さいのですが

なんだか、フレー、フレーと応援してくれているようでアップしました。
元旦の盆栽から少し手を加えました

どこが違うかお解りでしょうか?

yokoさんのアドバイスでコケを張りました。
でもコケはコケでもミズゴケです。(最近は、なんでもありますね~)
本物の苔は「本物の梅の盆栽」に使うつもりで

白いシクラメンを頂きました


綺麗でステキです。また毎日の楽しみが増えました

普段は玄関に飾っております。
(日中は陽のあたる所に移動します。暑くなりすぎると、少し涼しい所へ...。)

昨年からの「ミニお正月飾り」がもっと小さく見えますが...。(笑)
いただき物ではこのような甘ーいお菓子を


沖縄宮古島の「バナナケーキ」と岩手県大船渡町の「かもめのたまご」

中はこのように(想像したとおりの可愛い形でした)

どちらも素朴で、とても美味しいお菓子でした。
もう一つ(笑い)

おおさかの味「福の花」あみだ池大黒
まだ頂き物はありますが、もう満腹だと言われそうで


ありがとうございました。 m( _ _ )m