Apple Pieと月の船

さくやの日常や思ったことを気ままに綴っていきます

参加してます

2018年07月14日 | ap bank、環境関連


6年ぶりのつま恋に来ています。

あの頃とは色んなことが違ってますが、
ここの空気は変わりませんね。

以前はがっつりって感じでしたが
今はゆるゆると楽しみたいと思います。

明日も暑いらしいので、気を付けながら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

apの無い、夏

2013年07月07日 | ap bank、環境関連
毎年、この時期はapの準備一色だったのに…
と、改めて実感しているこの頃です。

今年はap開催は無しと発表された時は
まだ頭の中はミスチルツアー一色だったので、
ああ、今年は無いのか~そうか~くらいにしか思ってなかったのですが…。
しかも、失礼極まりないかもしれませんが、
ap分のお金ををツアーの方に回せる…なんてことも考えておりました(爆)
(実際、ap分の予算は沖縄行きへ。。。)

しかし、季節が近づくに連れて、
何となく落ち着かないような、忘れ物でもしてるような気分が抜けなくて。
それだけ、毎年apに意識を傾けていたのだなあ、と思います。

05年は主旨があんまり理解出来なくて参加せず。
06年に初めて行って、緑と青空と音楽と、そこで聴いた『彩り』に感動して。
07年は無念の台風。。泣きながらつま恋に想いを馳せました。
08年から再び参加。この年はやたら過酷だった記憶があります。
09年~11年は前夜祭から自主的後夜祭(笑)まで含むフル参加。
12年はつま恋は前夜祭+初日、淡路島には両日参加して。

仕事は土日祝日が一切関係ないところなのですが、この7年間はずっと、
7月の海の日3連休は休んでたんだなあ、と実感した次第。
今年は、ちょうど3連休が夜勤に当たっており、ちょっと切なくなりました。。
来年は…どうなんだろうな。

昨年、淡路島や仙台でも開催されましたけど、
やっぱりap bank fesと言えばつま恋。
あそこが特別な場所なので。
もし次に改めて開催される時でも、つま恋は外して欲しくないな、と思います。
いつになるかは分からないけれど、
きっとまた、あの優しい場所に行けますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路目前!

2012年08月02日 | ap bank、環境関連
8月ですね。
ap bank fes in淡路島があと2日後に迫って参りました。
もうJENさんも関西に来ているのでしょうか?

しかし、いつものことかもですが、まだまだ実感が湧きません(笑)
今回は特に、つま恋じゃないapが想像つかない。
しかも、当日自宅から出発するapというのも初めてです(笑)
私が参加し始めた06年から、前泊は名古屋でお仲間さんと集まったり、
09年からは前夜祭に参加したりしてましたからね~。
さっきも夫にスケジュールを説明してて、
「土曜朝に三宮で~」と口に出して違和感ありあり(笑)
apスタイルで西向きの電車に乗るのもドキドキです(笑)
多分周囲に似た感じの人はたくさん居るでしょうけれど(笑)

とりあえず、いま荷物を詰めてみましたが、あと何が必要なんだ…。。。
クロックスをまだ買ってないので、明日買いに行こう。。
もうつま恋で履いてたスニーカーはダメです(爆)
あと、日焼けどめも無くなりそうだから買い足しとかないと。
あとは飲み物と、頭痛薬と、トレンカの替えと、、、それくらい??

とにかく暑いので、それだけ気を付けないとですね。。
あまりガツガツせず(そもそもapではあまりガツガツ見ることはないですが)、
ゆったり見ることにします。

夜は なほたん邸にお泊り♪
本当にありがたい&めっちゃくちゃ楽しみです!!
合宿のよう(笑)パジャマパーティーですな!(笑)

思い出深い淡路apとなりますように!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ap bank fes'12 Fund for Japan in つま恋~食事など色々~

2012年07月20日 | ap bank、環境関連
もう前夜祭から1週間経つんですね。
ああ、早い。。

予想以上に日焼けしており、本当にやばいです。顔が黒い。腕が黒い。
まだ淡路2日間もあるというのに!
仕事でも日焼けが免れない職場なので(一昨日も半日外で仕事だったよ^^;)、
10月までどうなることやら。。。。
仕事中は日焼け止めの塗り直しなんて出来ないしね。。
淡路ではちょいと気を付けときます。

さて、つま恋での写真をUPしておきます♪


今年の看板。
昨年と比較するとPOPな感じになってた印象。


まずはここでしょ!と、前夜祭が開演して真っ先に立ち寄った“kurkku kitchen”。
私たちが最初の客でした。
Shinobuっちがカレーとシェイク。私がステーキ丼とジンジャーエール。半分こしながら食べました。
ステーキが美味しすぎてびっくりした(笑)肉が柔らかい!!!!
そしてピリピリ感がやみつきになるジンジャーエール(笑)これを飲まなきゃ apじゃない(笑)


八ヶ岳スモークのフランクフルト。ジューシーでものすごく美味しかった!!!!
煙がすごくて別の意味でも目立ってたお店(笑)
お店の人もシェフの格好をしていて、本当に暑そうでした。もう少しラフな服装でも!!って思った(笑)


先日もUPしてましたけど、前夜祭の晩御飯ー♪
“ごはん屋米米”の旬菜プレート。これも毎年恒例(笑)
毎年ちょっとずつ内容が違っていて、今年はまぐろの竜田揚げでした。美味かったー!!

前夜祭では掛川本陣でほうじ茶作りと茶揉み体験もしたんですが、写真が無い(爆)
自分で焙じたお茶は、ものすごく美味しかったです♪
大きな氷を入れて、ロックで飲ませてくれました。
自宅でも古くなったお茶葉を使って、フライパンで焙じて出来るそうなので、やってみようかなー。


そして、初日。


“kurkku cave&DELI”のハンバーガーセット。
昨年は「クルックバーガー(仮)」で出店されてましたけど、食べられなかったのでね…(笑)
バーガーの写真(紙に包まれた中身の写真)も撮ろうと思てたのに、すっかり忘れてましたよ(爆)
めっちゃくちゃ美味しかったです!付け合せのポテトとキャロットサラダも美味でした。
特にキャロットサラダはお酢が効いてて、疲労回復にも良いかもです♪
横の飲み物は「ミントゼリーinサイダー」。kurkku自家製ミントゼリーが炭酸水の中に入っています。
全く甘くなくて、爽やかで飲みやすかった♪


食べかけですみません(爆)
“キミドリ”の「薬味たっぷり豚しゃぶ丼」です。薬味たっぷりなんて、まるで私の為のメニューのようだ(爆)
三つ葉、茗荷、葱、紫蘇、水菜などが盛り沢山でした。
これ、注文に並んでる時に私の前の人が「茗荷抜きでお願いします」って言ってたんですよ。
思わず、「すみません、この人の分の茗荷を私のところに!!」って言いたくなって(爆)でも大人なのでやめときました(爆)
茗荷 美味しいのになー。嫌いな人多いですよね。。。


ライブ途中に抜けて、休みながら食べた“蔵王温泉 音茶屋”のサクランボ。
甘くて美味しいー!!!
この味が忘れられなくて、スーパーでサクランボのパック買ってアホ食いしたりもしてました(爆)
でもここのが1番美味しい気がする。

その他、
・“有機茶の善光園”の玄米茶
・“Cafe Obscura”のカフェオレ
・“中国料理 美虎”の有機ジャスミンティー
・“ダーシェンカ”のパン(色々買ったので内容を覚えてないー)
・“熊本わくわく市場”の八女茶
・“掛川屋”の深蒸し冷茶             などなど。

今年は前夜祭と合わせて2日間だったので、食べ物はあまり食べてない感じでしょうか。
飲み物が多いね(笑)
11年のグッズのマイボトルを持って行ってたんですが、善光園さんで玄米茶を買った時、
「これ、内容量が少ないので100円で良いですよ」と割引してくれました。
氷などを入れちゃうと、リユースカップよりも量が少なくなってしまうのだそうで。
びっくりしましたが、そういう風に考えてくてれるのがすごく温かいというか、ありがたかったです。
ありがとうございました!!!


淡路やみちのくでも出店するお店もあれば、地元での新たなお店も増えるようですね。
8月はどんなお店に出会えるのか、それも楽しみです♪

kurkku3のモヒート、淡路で飲みたいなぁ。。。。アルコールだけども。。。

最後に、koti marketで購入したコチラ(笑)
小さくして載せましょう(笑)

“箸factory 宮bow”で購入したブローチ。
「お好きな言葉を彫ります」とあったので、ついついやっちまいました(笑)
帽子に着けたら、帽子の飾りが茶系だったので、違和感なくバッチリでしたよ(爆)
彫ってもらう言葉(?)を伝えた時の店員さんのニヤッとした顔、
受け取った時に横におられたお客さんの「桜井さんじゃないなんて、ツウですね!」と言われた時の顔が忘れられません(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさまでした【ネタバレ無し】

2012年07月14日 | ap bank、環境関連


つま恋初日、終了しましたー!
雨予報も何のその、時折晴れ間も見え、雨は一滴も降らないお天気でした。
雨対策ばかりで日焼け対策が疎かだったんだってばー!(爆)

地面のぬかるみは回復しておりませんでしたが、
ライブ自体は最高でした♪

私のつま恋は今日で終わり。
1日しか行かないのは実は初めてで、とっても寂しいですが、
だけど今日だけで3日分以上楽しんだ感が(笑)
特に帰りの新幹線(笑)
笑いすぎて腹筋と頬筋が吊りそうになったわ(笑)
素晴らしいお仲間さんに囲まれて、私は幸せです♪(笑)

だし、淡路もまだありますのでね。
これはほんと大きい。

夏は始まったばかり!まだまだ楽しみはいっぱいです!

JENさん、お疲れ様でした!
また明日も明後日も、つま恋に渾身のリズムを響かせてください♪
8月にまた淡路で。
お待ちしております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

恒例リストバンド写真、一緒に着けてるのは
koti marketで購入したブレスレット(留め具が小さい鈴なんです!)と
東北復興支援のミサンガ。
どちらも可愛い♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする