![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/712f012eea22895fe7a2735298065fdf.jpg)
10月1日 神々の大移動【かんなづき】の始まり、奇しくも消費税増税も
始まりました。
始まりました。
今月もよろしくお願い致します。
1989年(平成元年)に3%でスタートした消費税が30年で10%に・・・
消費者の対策で直前には大量の買い貯めで大型店舗などは大忙しそうでした。
消費者の対策で直前には大量の買い貯めで大型店舗などは大忙しそうでした。
少しでもディスク緩和を目指し電子決済勉強中ですが、高齢者には難しいです。
10月になれば秋の深まる気配を期待していたのですが、【かんなづき】は
真夏日(30℃)でのスタートになる予報ですσ(o-*)フゥ
真夏日(30℃)でのスタートになる予報ですσ(o-*)フゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/2051033e8945c8620e9abddc34d1365b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e5/3604acd49b82b7f5270f50bb0c634b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/83/ebdf865a1cfbbe7c6730a58e07b3569c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/89/3c6758610344eb551475082c84fb811f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/bb619fa0bea4d38819125748643573ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/6021b687ba08ac8585c5d6b701010d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2f/c9352d5aa3c537a0f3a82583efa539be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/bf/5e5ff254940fb5f3b469fd3171d0d235.jpg)
残暑厳しさの為か、花々の中には例年より開花が遅れ気味のものも有るようです。
彼岸花・コスモス・秋バラは見頃はもう少し先になりそうで
西洋睡蓮(亜熱帯睡蓮)は未だ元気に咲いていました。
西洋睡蓮(亜熱帯睡蓮)は未だ元気に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/69cdeb7abbeb5cc45ec6a0a83f127dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/42f6ab990ee9a16e4473e2e66cd218b0.jpg)
秋には実をつける木々・姫りんごは紅色に実り食べごろ(*´∀`)クスクス
しかし渋くて食べるのには向かないそうです(´-ω-`)う~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/ee3d7201f93c1e2915d83d5ed4b4128b.jpg)
椿(黒侘助)に付けた実を見るのは初めてのように思います。
すべての椿が実を付けるのでしょうかね??
すべての椿が実を付けるのでしょうかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/121836175610f72b0cce0e4e3bcbc95e.jpg)
ハロウィンの準備も早くから始められているようです。