徳川園恒例 新春スタートの【冬牡丹】展を見物に行ってきました。
毎年年初から寒中に咲かせた「牡丹の花」今年も見事な開花を楽しんできました。
「冬牡丹」は「寒牡丹」と違い、バックヤードで温度調節しながら、いわば無理矢理に咲かせた牡丹
春咲く牡丹よりはやや小ぶりだそうですが、見事に咲いています。
かわいい麦わら帽子に護られ、厳しい寒さの中で色とりどりの花が訪れる人を楽しませています😴
沢山の花が沢山の人を迎える「牡丹園」には暫くかわいい花園が見られるようです。
麦わら帽子の中に、僅か1本の「寒牡丹」がありましたが、この寒さの中見事な開花は今少し先になりそうでした。
冬牡丹の中に同時期に咲く「子福桜」が元気に開花、麦わら帽子とコラボの子福桜、牡丹&桜のコラボも少し楽しめます。
園内には名残の「紅葉」も今少し頑張っています。かなり色も薄くなっていますが元気な紅葉もあり秋の名残をほんの少し・・・😀😀
龍仙湖の水面に写る影少しと、池越しに見える茶室「瑞龍亭」などゆっくり新年早々楽しんできました👍👍