SAKURASAKUのブログ館

サクラをメインに季節の花や四季の情景を
フォトに纏めたブログです

第9回福よせ雛展示 平成と共に終了です

2019-04-10 19:53:44 | 日記
2月から始まった展示の【福よせ雛】2ヶ月続きましたが
桜の花に見送られるように終了しました。
 
名古屋市内の展示個所の内11か所見物、今迄で最も多く
訪問しました。
 
しかし、年々体力が衰え来年の【10周年記念】も続けられるか
厳しそうです。
今年の訪れた展示場をアニメーションgifに編集しましたが
容量が大きくなり、このサイズでの画像アップになりました。
見難いようですがご容赦ください。

今年最後の【福よせ雛】展示場の白鳥庭園へ直行のつもりが・・・

2019-04-09 20:26:30 | 日記
 
展示場の白鳥庭園は白鳥公園内にあり名古屋国際会議場も有ります。
堀川沿いに広がる白鳥公園は 桜の楽しめる公園でもあります。
 
名古屋では桜の満開宣言が出たばかり、公園には満開の桜が沢山の
人が桜を楽しんでいます。
 
予定変更で桜見物を先行( ̄ー ̄)ニヤ...
福よせ雛は逃げることはありませんから~~
 
 
ヤングファミリーや隣接する大学の学生さん?や仕事の同僚グループ
多種多様の人々が広々した園内で週末を謳歌していました。
 
 
 
 
 
 
桜見物の後でゆっくり今年最後の【福よせ雛】を楽しめました。
会場の白鳥庭園にも四季折々の花が来園者を楽しませてくれます。

お城の桜を見れば 名城公園の桜も見逃せず(´∀`)ワクワク

2019-04-08 19:44:17 | 日記
名城公園は南園と北園を総合して名城公園です。
南園は名古屋城とされています。
つまり名古屋城は、総合的には名城公園の一部です。

名古屋城の桜を見れば、是非名城公園の桜も見なければ・・・
  
 
 
お城の桜見物と公園の桜見物は少し趣が違います。
 
 
 
 
陽射しにより金色に輝く噴水(実物はもっと鮮やかでした)
 
 
公園では自分の「陣地??」でお口が活躍 お城では散策が
中心でしたね。
家族ずれや仕事仲間や友人などの場所取りで色とりどりのシートが
所狭しと並んでいました。

 
 
 
是非公園の桜もご覧ください。
 

名古屋城の桜 満開情報通り見事でした!!

2019-04-07 10:48:18 | 日記
名古屋ソメイヨシノ満開宣言の日に出掛けた名古屋城の桜
ピッタリ見事な花を付けていました。
桜満開にも拘らず、花見客より本丸御殿見物の人が多く
行列を作っていました。
ので、桜見物はのんびり楽しめました(。?∀?。)
特に堀一杯埋めるように咲く桜は毎年のことながら見事です。
 
 
 
 
今年は本丸御殿全開放され10ヶ月になり建築現場事務所など
建物も取り除かれ、御深井丸も解放され雰囲気のある庭園風の
桜が見られました。
 
天守閣を取り巻いていた調査用の足場も外され観覧は出来ないが
堂々とした天守閣を望めます。
 
復元工事はどうなってるのでしょうかネ???

名古屋満開宣言2日前の東山公園の桜です

2019-04-05 22:02:40 | 日記
開花宣言から約10日後の東山植物園の桜の回廊の桜です。
開花宣言から12日後に満開宣言が出ました。
東山の桜見物、満開には今少しでしたが、品種が沢山ですので
満開の花あり、蕾沢山あり、峠を過ぎた桜ありで桜見物は
ほぼ満足でした。
 
 
 
動物園エリアの桜もソメイヨシノが咲き誇り全体にはやはり
ベストタイミングとは???でしょうかね。
開花から気温は不規則で冬に戻ったり、初夏の気温の日もあり
今年も桜見物のベストタイミングでの花見は難しそうです。