化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

ノンジアミンカラー

2018年06月07日 18時30分43秒 | 美容室

当店はハホニコのリタカラー(ハーブ🌿カラー)を中心に、ヘナ、

リアル科学、和漢彩染、酸性カラーを扱ってきました。

昨年より、ノンジアミンヘルパを導入しました。

6レベル~8レベル グレイカラー(白髪染)対応

6レベル~10レベル ファッションカラー(トーンアップ)対応

の両方を正式にmame化をしました。

最近では、リタカラー(ハーブ🌿カラー)
よりノンジアミンの需要が増えています。

昨日新規のお客様から和漢彩染カラーをご予約頂きました。

来店後のカウンセリングで、明る目のグレーカラー(白髪染)をご希望とわかり、和漢彩染では明るくは出来ない事を伝えました。

他の美容室でも別の薬剤と混ぜて対応をしてきたそうで、直ぐにご理解頂きました😁

当店としての提案は
❇️リタカラー(ハーブ🌿カラー)と和漢を混ぜて染める。

❇️ノンジアミンヘルパー+生薬のローションを混ぜて染める

お客様は下のノンジアミン➕生薬をご選択。

思いの外、
☆明るめに染まった事
☆白髪への染色の良さ
☆全く染みない事←敏感肌さんなので、薬剤かぶれに慎重。全く影響が無いことを、驚いていました。

私も8レベルの白髪染めがきれいに染まり上がり安堵。→なるべく暗めの6レベルのオーダーが多い。

通常のグレーカラー(白髪染)でも8レベルが白髪までキレイに染めることは難しい✨


本日は若いお客様
白髪は無いのでファッションカラー

ご相談の上ノンジアミンヘルパでMAX明るくしてください🎵

やはり思いの外、明るくなった。

勿論過酸化水素は使うので、加水除去作業は施して仕上げます✨

当店を求めて頂くお客様のオーダーへなるべく歩み寄り、より優しい施術や薬剤、化粧品提供を続けて行きます。

ファッションカラーもいける🎵

お客様にも喜んで頂けて嬉しい😃🎶
やりがいのあるお仕事です🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする