化粧品の成分おたく さえぽんの日記 (2017年7月化粧品成分検定1級【上級スペシャリスト認定】所得しました)

毒判定 1~3 ①★の時天然エキス等CAS有
天然×天然素材合成☆彡
or
天然×石油合成?成分名だけでは不明★①

続 赤紫蘇 梅干しの仕込完了です。

2020年07月13日 20時36分40秒 | お料理日記
梅干し2仕込。
梅干し1紫蘇足完了。

赤紫蘇は計1kg越えてました。笑





まず赤紫蘇400gってどのくらいかな?
から始まりました。




これで400g

上のたらいに50g残った。

少し大目に450gの赤紫蘇で
、梅1キロ分を作りました。

行程1

塩大さじ1強で揉む。→10分置く→絞って汁を捨てる。


行程2→行程1を繰り返す。


行程3
梅酢100CC程でほぐして、梅の上に乗せて重石を置く。


(梅酢は100CC程別に保存しました。)

梅干し2の仕込完了です。

続いて梅干し1に赤紫蘇を足す。



これで250g程。

ちょっと多いけど、
行程1~3をもう一度。
行程3では
梅干し1の梅酢を使いました。


こちらは1ヶ月半程置いてるからかなり浸かってる?

梅干しは梅雨明けを待つのみ。

残った赤紫蘇は400g

濃縮梅シロップを作ることにしました。

次記事にて紹介。笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅干し仕込2 | トップ | 残った赤紫蘇400gは濃縮シロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お料理日記」カテゴリの最新記事