おはようございます。オオネダです。
いよいよ平地でも雪が降るようになってきましたね~
そんな中、昨日は、松本のアトリエに行ってきました。
ちょうどニトリがオープンでしたが
そのせいでしょうか?朝、アトリエ付近は渋滞していたような気がします
1キロ進むのに、10分以上かかりました
今まではそんなこと無かったと思うのですが、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、でも、目印が出来て良かった~と思っていますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、ウィッグのメンテナンスの中で一番多いのが
毛先の縮れです
人の髪でいうところの枝毛みたいなものでしょうか
「切らないとダメですよね?」
「本当に直るんですか?」
というような声をお聞きします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/873937ccc42258d838a5287480bcc430.jpg)
ウィッグの使う頻度にもよりますし
様々な状況にもよって変わるので
どのくらいから?というのはハッキリとは言えませんが
どのメーカーでも起こりうることです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ただ、普通、お直しするとなると
数日間預けるような形になるか
場合によっては、もう一つ購入することになると思います
ヘアエピテーゼは耐熱毛なので
その場でお直しすることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/2a8b4b14584aafc7c872fa8ccc382b43.jpg)
あっ、ただ、、、
お直ししたから、もう二度とならない
ということではなく、
やはりしばらく使っていると同じように傷んできます
ただ、1年間はメンテナンス無料ですので
お気軽にご相談くださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
特にこれからの季節、空気が乾燥してきます
静電気が起こりやすく
縮れが起きやすい状態になるので
ウィッグ専用トリートメントを多めにつけていただき
保護するようにしてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
お知らせ
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
12月のお休み![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・22日(月)
不在日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
←こちらもポチッとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。
いよいよ平地でも雪が降るようになってきましたね~
そんな中、昨日は、松本のアトリエに行ってきました。
ちょうどニトリがオープンでしたが
そのせいでしょうか?朝、アトリエ付近は渋滞していたような気がします
1キロ進むのに、10分以上かかりました
今まではそんなこと無かったと思うのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、でも、目印が出来て良かった~と思っていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
さて、ウィッグのメンテナンスの中で一番多いのが
毛先の縮れです
人の髪でいうところの枝毛みたいなものでしょうか
「切らないとダメですよね?」
「本当に直るんですか?」
というような声をお聞きします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/873937ccc42258d838a5287480bcc430.jpg)
ウィッグの使う頻度にもよりますし
様々な状況にもよって変わるので
どのくらいから?というのはハッキリとは言えませんが
どのメーカーでも起こりうることです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ただ、普通、お直しするとなると
数日間預けるような形になるか
場合によっては、もう一つ購入することになると思います
ヘアエピテーゼは耐熱毛なので
その場でお直しすることが出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/2a8b4b14584aafc7c872fa8ccc382b43.jpg)
あっ、ただ、、、
お直ししたから、もう二度とならない
ということではなく、
やはりしばらく使っていると同じように傷んできます
ただ、1年間はメンテナンス無料ですので
お気軽にご相談くださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
特にこれからの季節、空気が乾燥してきます
静電気が起こりやすく
縮れが起きやすい状態になるので
ウィッグ専用トリートメントを多めにつけていただき
保護するようにしてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1e/07a910bbcd60b48085a674f20e8519c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0075.gif)
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://goo.gl/Vr4WY3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
http://www.hair-epithese.com/about.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/oneda.ep
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
1日(月)・2日(火)・8日(月)・15日(月)・22日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。