こんにちは。大根田です。
今年は12月だというのに雪が多いですね~。
と思いながら
先日も松本のアトリエに行ったのですが
松本は雪がなくビックリしました。
雪が多いとアトリエの駐車場の雪かきが待っているので
個人的には雪が少ないと助かります
昨日は、足元の悪い中、Hさんが伊那店に
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」を外し
自髪デビューのためにご来店くださいました
耳周り、襟足などは随分と伸びていたのですが
前髪や天頂部の髪は、そこまでではありませんでしたが
それでもウィッグを外して自髪に戻るには十分な長さでした
治療方法や、希望されるヘアスタイルにもよるので
自髪治療が終わってどのくらいで外せる、、、
というのはハッキリとは言えませんので
「このくらいならウィッグを外せるかしら?」
と思ったらお気軽にご相談ください
Hさんは、白髪も伸びてきていたので
カットと一緒にヘアカラーもされました
治療が始まってから昨日まで一年半
普段、何げなく生活していると
一年ってあっという間だな~と思うことがあるのですが
治療をされている間というのは長く感じることと思います
Hさんは、この一年を振り返ると
「なんだかあっという間でした」
とおっしゃっていました
Hさんにとっては長かった日々だと思います。
治療が始まってから昨日まで、いろんな思いもあったと思います。
そんな貴重な日のお手伝いをさせていただくことが出来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ついに自髪デビューですね
おめでとうございます
お知らせ
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
1月のお休み
1日(木)~3日(土)・5日(月)・6日(火)・12日(月・祝)・18日(日)・19日(月)・26日(月)
不在日
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。
今年は12月だというのに雪が多いですね~。
と思いながら
先日も松本のアトリエに行ったのですが
松本は雪がなくビックリしました。
雪が多いとアトリエの駐車場の雪かきが待っているので
個人的には雪が少ないと助かります
昨日は、足元の悪い中、Hさんが伊那店に
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」を外し
自髪デビューのためにご来店くださいました
耳周り、襟足などは随分と伸びていたのですが
前髪や天頂部の髪は、そこまでではありませんでしたが
それでもウィッグを外して自髪に戻るには十分な長さでした
治療方法や、希望されるヘアスタイルにもよるので
自髪治療が終わってどのくらいで外せる、、、
というのはハッキリとは言えませんので
「このくらいならウィッグを外せるかしら?」
と思ったらお気軽にご相談ください
Hさんは、白髪も伸びてきていたので
カットと一緒にヘアカラーもされました
治療が始まってから昨日まで一年半
普段、何げなく生活していると
一年ってあっという間だな~と思うことがあるのですが
治療をされている間というのは長く感じることと思います
Hさんは、この一年を振り返ると
「なんだかあっという間でした」
とおっしゃっていました
Hさんにとっては長かった日々だと思います。
治療が始まってから昨日まで、いろんな思いもあったと思います。
そんな貴重な日のお手伝いをさせていただくことが出来たことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ついに自髪デビューですね
おめでとうございます
お知らせ
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
『医療用ウィッグが必要になった』とき
『ヘアエピテーゼを使用していて困った』とき
先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
1月のお休み
1日(木)~3日(土)・5日(月)・6日(火)・12日(月・祝)・18日(日)・19日(月)・26日(月)
不在日
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。