おはようございます。大根田です。
長野県ではテレビを見ていると北陸新幹線のことを多く取り上げられています
が、、、
伊那市に住んでいると新幹線に乗るってことが少ないんですよね~、、、
実際、僕が乗ったのは、高校時代、専門学校時代、それぞれ1回ずつ
あとは、ここ数年で、大阪に行くのに2回ほど
それだけです
なので、今でも一人で乗るときは緊張します
たぶん、周りから見ると、挙動不審なので不審者に見られているのかもしれません、、、
さて、患者さまから
「既に治療が始まってしまっていて、脱毛してしまったのですが
それでも、ウィッグを作っていただくことは出来ますか?」
というお問い合わせをいただくことがあります
きっとホームページに「今の髪型に近づくよう・・・」とあるため
髪が無いと無理なのかな?と思われたためだと思います
結論から言ってしまうと
実際に、脱毛してしまった方にも
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」をお作りしたことがあります
もちろん、お電話やご来店いただき、ご相談をしてからですが
お話をお聞きすると
がんと診断され、直ぐに入院、手術、治療、、、となり
ウィッグを用意する暇も無かった、、、という方や
先生に「○○頃から抜け始めるから」と言われたため
それまでにやるべきことを優先していたら
言われていた時期よりも早く抜けてしまった、、、など
人によっては
「別にウィッグは要らないかな~」
「このままでも良いかな~」
と思う方もいらっしゃるようですが
「周りの方のことを思うと作っておいた方が良いか、、、」
と考え、ご相談に見えられます
確かに髪が無いので、元のヘアスタイルが分かりませんが
お写真を持ってきていただき
その上で、ご相談させていただき作製させていただいています
髪が無いため、ウィッグをかぶったときのボリューム感は分かりやすいのですが
ただ、最初は自分でシックリする位置が決まっていません
そのため、長さ(特に前髪)だけは少し余裕を持たせてカットさせていただいています
その後「やっぱり(前髪)もう少し短くても良いかな?」
「後ろ、もう少し切った方が良いかな?」
と希望が出てきたら、さらに調整カットさせていただきます
皆さんにお伝えしているのですが
ヘアエピテーゼは、カットして作る医療用ウィッグ(かつら)なので
一度のカットで決めるのではなく
様子を見ながら、調整カットを繰り返すことで自然な感じになります

↑お写真から作製させていただきました(プレカット)
「他にも困っている方のためになれば、、、」ということで、後姿ですが許可をいただきました。
『医療用ウィッグが必要になった』『ヘアエピテーゼを使用していて困った』
『自分の髪のことで相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
お知らせ その1
5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます

お知らせ その2
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm
『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
3月のお休み
2日(月)・3日(火)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)
不在日
私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。
長野県ではテレビを見ていると北陸新幹線のことを多く取り上げられています
が、、、
伊那市に住んでいると新幹線に乗るってことが少ないんですよね~、、、
実際、僕が乗ったのは、高校時代、専門学校時代、それぞれ1回ずつ
あとは、ここ数年で、大阪に行くのに2回ほど
それだけです
なので、今でも一人で乗るときは緊張します

たぶん、周りから見ると、挙動不審なので不審者に見られているのかもしれません、、、

さて、患者さまから
「既に治療が始まってしまっていて、脱毛してしまったのですが
それでも、ウィッグを作っていただくことは出来ますか?」
というお問い合わせをいただくことがあります
きっとホームページに「今の髪型に近づくよう・・・」とあるため
髪が無いと無理なのかな?と思われたためだと思います
結論から言ってしまうと
実際に、脱毛してしまった方にも
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」をお作りしたことがあります
もちろん、お電話やご来店いただき、ご相談をしてからですが
お話をお聞きすると
がんと診断され、直ぐに入院、手術、治療、、、となり
ウィッグを用意する暇も無かった、、、という方や
先生に「○○頃から抜け始めるから」と言われたため
それまでにやるべきことを優先していたら
言われていた時期よりも早く抜けてしまった、、、など
人によっては
「別にウィッグは要らないかな~」
「このままでも良いかな~」
と思う方もいらっしゃるようですが
「周りの方のことを思うと作っておいた方が良いか、、、」
と考え、ご相談に見えられます
確かに髪が無いので、元のヘアスタイルが分かりませんが
お写真を持ってきていただき
その上で、ご相談させていただき作製させていただいています
髪が無いため、ウィッグをかぶったときのボリューム感は分かりやすいのですが
ただ、最初は自分でシックリする位置が決まっていません
そのため、長さ(特に前髪)だけは少し余裕を持たせてカットさせていただいています
その後「やっぱり(前髪)もう少し短くても良いかな?」
「後ろ、もう少し切った方が良いかな?」
と希望が出てきたら、さらに調整カットさせていただきます
皆さんにお伝えしているのですが
ヘアエピテーゼは、カットして作る医療用ウィッグ(かつら)なので
一度のカットで決めるのではなく
様子を見ながら、調整カットを繰り返すことで自然な感じになります

↑お写真から作製させていただきました(プレカット)
「他にも困っている方のためになれば、、、」ということで、後姿ですが許可をいただきました。

『自分の髪のことで相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます


松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね
↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html



http://goo.gl/Vr4WY3

http://www.janis.or.jp/users/elevage/



http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

http://www.hair-epithese.com/about.html

https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




2日(月)・3日(火)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)



ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。



ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。