おはようございます。大根田裕一です。
昨夜遅くに、パソコンを使って仕事をしていると
娘が、数学の問題を聞きにきました。
見てみると三平方の定理を使った問題で図形問題でした
確かに昔、理数系が得意だったのですが
こんな複雑というのか、既に頭が悪くなっているせいなのか分かりませんが
最近の中学生って難しい問題をやっているんですね~
これじゃあテストの点数を見せられても怒れないや~
さて、昨日、医療用ウィッグのご相談、ご試着の際
Sさんとのお話の中で
ご自身の病気を職場にお話したと言っていました。
これについては、いろんな考え方というのか
人によって立場など違うのですが
僕としては出来る限り伝えておいた方が
自分自身が楽だと思うんです
確かに、自分の病気をオープンにするのっていうのは
非常に抵抗があると思うんです。
僕自身も昔、ある病気になったときに
友達に言うのには、抵抗があってず~っと隠していて
実際に言えるようになるまでには数年かかりましたから
その気持ちは分かります。
なので、職場の規模にもよりますが
最初は本当に近い人だけにでも伝えておいた方が良いと思うんですよね
やはり治療のこと、治療による体調不良や
ウィッグに変わるタイミングなど
全て隠そう、隠そうとすると、自分が辛くなってしまうと思うんです
先ほども言いましたが、人に教えるって言うのは、
その方の立場にもよりますし
気持ちの面でも抵抗があると思うんです
なので、無理強いはしませんが
自分が休むことによって他の方に迷惑がかかるから、、、
っていう考えではなく
自分が少しでも楽になるために。っていう考え方で
伝えてみてはいかがかな?って思います。

長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479
ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/
お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。
←皆さまの応援、いつもありがとうございます。
ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3
松本アトリエ アクセスマップ
オオネダ伊那店 アクセスマップ
Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep
Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3
にほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします
1月のお休み
1日(日)~3日(火)・9日(月・祝)・15日(日)・16日(月)・23日(月)・30日(月)
←こちらもポチッとお願いします
ありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。
昨夜遅くに、パソコンを使って仕事をしていると
娘が、数学の問題を聞きにきました。
見てみると三平方の定理を使った問題で図形問題でした
確かに昔、理数系が得意だったのですが
こんな複雑というのか、既に頭が悪くなっているせいなのか分かりませんが
最近の中学生って難しい問題をやっているんですね~

これじゃあテストの点数を見せられても怒れないや~

さて、昨日、医療用ウィッグのご相談、ご試着の際
Sさんとのお話の中で
ご自身の病気を職場にお話したと言っていました。
これについては、いろんな考え方というのか
人によって立場など違うのですが
僕としては出来る限り伝えておいた方が
自分自身が楽だと思うんです
確かに、自分の病気をオープンにするのっていうのは
非常に抵抗があると思うんです。
僕自身も昔、ある病気になったときに
友達に言うのには、抵抗があってず~っと隠していて
実際に言えるようになるまでには数年かかりましたから
その気持ちは分かります。
なので、職場の規模にもよりますが
最初は本当に近い人だけにでも伝えておいた方が良いと思うんですよね
やはり治療のこと、治療による体調不良や
ウィッグに変わるタイミングなど
全て隠そう、隠そうとすると、自分が辛くなってしまうと思うんです
先ほども言いましたが、人に教えるって言うのは、
その方の立場にもよりますし
気持ちの面でも抵抗があると思うんです
なので、無理強いはしませんが
自分が休むことによって他の方に迷惑がかかるから、、、
っていう考えではなく
自分が少しでも楽になるために。っていう考え方で
伝えてみてはいかがかな?って思います。


『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。



http://goo.gl/Vr4WY3



https://www.facebook.com/oneda.ep

https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3




1日(日)~3日(火)・9日(月・祝)・15日(日)・16日(月)・23日(月)・30日(月)


ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。