長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

エリアメール。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-20 07:48:50 | 地震
僕は知らなかったのですが、NTT docomo(http://www.nttdocomo.co.jp/)では、エリアメールというサービスを行なっているそうです。


先日、神奈川に行った際に仲間から教えてもらいました。


エリアメールとは、緊急速報(地震速報、災害情報など)が発令された時に、警報音と共にメールでお知らせしてくれるサービスだそうです。


実際に、神奈川に居た時、仲間の携帯には警報音と共に緊急地震速報(メール)が届いていました。

(ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いたします。)


帰宅後直ぐに登録してみました。


http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/


月額使用料は無料、申し込みは不要で、自分で設定すればOKです。


地震が届くまで数秒から、数十秒かもしれませんが、その間に心構えが出来ますし


避難経路を確保出来るかもしれません。


また、火を使っているときでしたら、消すことが出来るかもしれません。


あまりに簡単に設定出来たので、これで本当に良いのか正直分かりませんが


まだの方は設定してみてはいかがでしょうか?



今日のひと言
そのようなメールが届かないことが一番良いことなのですが。。。



医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

みんなで乗り越えよう。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-19 07:45:44 | 地震



今日のひと言
みんなで乗り越えよう。



医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

支援物資の受付を開始しました。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-18 10:27:24 | 地震
伊那市役所では、支援物資の受付を開始しました。


以下、伊那市役所からのメール


東北地方太平洋沖地震の被災者救援のため、長野県で募っている15品目の支援物資を伊那市としても取り扱うこととし受付を行います。


(1)受付時間
各施設の開庁時間によります。(ただし、伊那市役所1階103会議室は、午前8時から午後6時までで土日祝日も受け付けます。)


(2)支援物資受付窓口
伊那市役所1階103会議室、伊那市役所社会福祉課、各総合支所保健福祉課、各支所


(3)受付方法
長野県と同様に被災地の要請が強い15品目に限定し、各ご家庭等において、新たに購入するのではなく、未使用の物品で箱単位でのご提供をお願いします。


伊那市で受付を行う支援物資は、新品で以下のものになります。

(1)水(ペットボトル500ml、1?、2?)

(2)保存食(カップ麺、インスタント麺、アルファ米)

(3)粉ミルク

(4)生理用品

(5)紙おむつ(幼児用)

(6)高齢者用おむつ

(7)尿失禁用パッド

(8)マスク

(9)トイレットペーパー

(10)ボックスティッシュ

(11)ウエットティッシュ

(12)使い捨てカイロ

(13)乾電池(単1から単4)

(14)毛布(クリーニング済み可)

(15)ブルーシート


問い合わせは、伊那市役所社会福祉課 電話番号0265-78-4111(内線2311・2312・2313)

伊那市公式ホームページ
http://www.inacity.jp/view.rbz?nd=889&of=1&ik=1&pnp=45&pnp=886&pnp=889&cd=9252


また、以下のようなメールも届いています。


【不審者の訪問について】

本日3月17日午後5時ころ、伊那市西春近地籍の複数の一般家庭に、若い男が「被災地へ義援金として送りたい。」「古い貴金属があれば、いただきたい。」などと言って、訪問する事案がありました。

全国では、このたびの東北・関東地方の震災に乗じて、金品をだまし取る事案が発生しておりますので、だまされないよう気をつけて下さい。 
 
なお、義援金や支援物資は、各市町村で取り扱っております。

不審なこと、お困りごとは、伊那警察署(72-0110)に連絡してください。



今日のひと言
良い人もいれば、悪い人もいますね。



医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

200円。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-17 06:25:25 | 地震
現在、小学三年生の娘には、毎月お小遣いとして300円あげています。


正直、恥ずかしくなるような金額ではありますが、


これは、三年生になったときに始めたことで、


お小遣いを渡す時、いつも娘に


「これを自分のため(欲求)に使っても良いし


欲しい物のために貯めておいて使っても良いし、


たとえ10円でも良いからチョコレートや飴を買って、いつも頑張ってくれているお母さんに感謝の気持ちを伝えるとか、人のために使っても良い。


自分で考えて使いなさい。


ただ、使うときは、売ってくれる人に感謝の気持ち、お礼の言葉を言いなさい」


と話をしていました。


見ていると、だいたい自分の欲しいマンガ本だったり、お菓子に使っていました。




先日、学校から帰ってきた娘が


「明日、(六年)山組が、地震に遭った人たちを助ける為に何が出来るか話し合って、募金をすることにしたんだって」

(娘の通う小学校は、1組、2組という言い方ではなく、学年ごとに漢字の名前が付いています)(現在の六年生のクラスは、山・川・森・泉です)


「朝、玄関の前に立っているんだって」


「それで、○○(娘の名前)は、200円募金することに決めた」


と言って、200円が入った封筒を見せてくれました。


300円のお小遣いのうちの200円を募金に使うと自分から決めたそうです。


今まで人のために自分のお金を使ったことが無い娘が自分で決めたこと。


黙って聞いていましたが、涙が出そうになりました。




僕も、この地震にあたって個人的に少額ではありますが、募金させていただきました。


しかし、サロンとして何か出来ないか?と考えていましたが、娘のひと言で決まりました。


売上の一部を義援金として寄付させていただくことにしました。


大きなサロンではないですので、たくさん寄付することは出来ませんが


いま自分たちが出来ることを考えた上での結論です。


少しでも、被災地の方々のお役に立てればと思っております。



今日のひと言
助け合いの社会にしたいです。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

伊那市役所から 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-16 07:54:48 | 地震
平成23年3月11日(金)に発生した地震については、伊那市では被災者救援のため、義援金の受付を行います。皆様のご協力をお願いいたします。


1 受付時間
各施設の開庁時間によります。(ただし、伊那市役所市民ホールは、午前8時から午後6時まで。

伊那消防署は、24時間受け付けます。なお、両施設とも土日祝日も受け付けます。)


2 義援金受付窓口
伊那市役所市民ホール(1階)、伊那市役所社会福祉課、各総合支所保健福祉課、各支所、市民サービスコーナー、伊那消防署


3 受付方法
当面、現金のみとさせていただきます。※物品による支援は取扱いません。


4 その他
ボランティアについては、当面受け付けません。必要に応じて、ご案内いたします。


また


被災地への供給を優先しているため市内のスーパーなどで 水・インスタントメン・乾電池等 日用品・防災用品の一部が品切れになっているところがあります


まずは被災地への安定した物資の供給のためにも 消費者の皆様はご家庭で本当に必要なものだけを買っていただく等 冷静な対応をお願いします



と言うメールが届いています。


人にお聞きしたお話で、乾電池を1万円分購入されていく方、トイレットペーパーをあるだけ購入していかれる方


気持ちは分かりますが、今は被災者の方々へ譲ってあげてみてはいかがでしょうか?


個人では輸送(受付)出来ません。


よろしくお願いします。



東日本大震災募金受付サイト一覧 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-15 08:24:39 | 地震
昨日は、所用で神奈川県に日帰りで行ってきました。


計画停電の中、行くのはどうかと思いましたが、


その中で、いろいろ感じること、考えさせられることなど、本当に多くのことを吸収してきたと思います。


先ずは、自分たちで出来ることとして、東日本大震災募金受付サイト一覧を紹介しておきます。


僕も今朝、早速募金させていただきました。


■東日本大震災募金受付サイト一覧

ミクシー
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1284

ヤフー
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

ニフィティ 
http://donation.nifty.com/tokusetsu/

goo
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/

グルーポン 
http://www.groupon.jp/cid/7995/

Tポイント
https://tsite.jp/index.pl

ハンゲーム
http://static.hangame.co.jp/hangame/extra/volunteer.html

民主党募金サイト
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859&ref=rss

日本赤十字社
http://www.jrc.or.jphttp://www.jrc.or.jp

アメリカ赤十字(海外サイト)
http://www.redcross.org/

ニコニコ募金(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848574

全国の生協一覧(補給物資送迎中)
http://jccu.coop/aboutus/coopmap/

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/release/CK2011031202000067.htm

グリー(ログイン後可能)
http://gree.jp/?action=login

ぐるなび
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/3549/388284.html

ソフトバンク(携帯アクセス)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110312_04/

au(携帯アクセス)
http://k-tai.auone.jp/ezweb/lists?site_category_id_1=31&site_category_id_2=06&site_category_id_3=00&site_category_id_4=00
docomo(携帯アクセス)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/charity/

みんカラ(カービュー)
http://shop.carview.co.jp/userid/285744/item/11487/

24時間TVチャリティー募金
https://cr.ntv.co.jp/24htv/charity/

アメーバブログ
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-10827716684.html



今日のひと言
自分が出来ることを考え、行動に移していこうと思います。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

悪い夢を見ているようです。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-12 07:58:09 | 地震
被災に遭われた方々に、お見舞いを申し上げます。


また


お亡くなりになられた方々に、心からお悔やみを申し上げます。




昨日の地震ですが、伊那市では震度4だったそうです。


縦揺れは無く、長い時間大きな横揺れでした。


人的被害や家屋の破損などの情報は聞こえていません。




今朝は、北信地区が震源の大きな地震がありました。


伊那市も揺れました。


ウチの近くには、構造線が何本も走っていて、以前から「地震があったときは危ない」と言われています。


そのため、まだ安心出来ません


皆さまもお気をつけください。



今日のひと言
大きな地震が続いていますね。なんだか、おかしいですね。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

14日(月)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

ネット会議。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-11 07:52:59 | NPO活動報告


昨夜は、ヘアエピテーゼ協会のスカイプミーティングでした。


会員は全国に広まってきていますが、このようにインターネットを通して会議が出来るなんて、凄い時代ですよね


今回も、いろいろな議題に対してみんなで話し合いました。


進行役は、神奈川県で活動しているPLATINA(プラチナ)の越智さん。


みんな、自分の体験を下に、どのようにしたら患者様に対してもっと良いサポートが出来るのか。


真剣に話し合いました。


ゆっくりではありますが、少しずつ進歩しているような気がしました。


患者様あってのヘアエピテーゼ協会


これからも患者様の声をフィードバックさせていきます。



今日のひと言
これからが楽しみです


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

14日(月)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

良かった。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-10 07:41:47 | 自髪デビュー(カット)


Mさまが、治療後2回目の自髪のカットにご来店くださいました。


随分と伸びてきたのですが、前髪のペースが遅いとのこと。


今回も、ジックリ話し合い、長さ、スタイルを決めていきました。


Mさまは、治療を終え、あとは髪が伸びるのを待つだけですが、それでも帽子などは手放すことが出来ないそうです。


治療開始当時のことから、入院時のこと、現在の様子まで、本当にたくさんのお話をお聞きすることが出来ました。


あらためて、患者様は病気以外にも不安と闘っているんだな~と実感しました。(語弊がありましたら申し訳ございません)


カットを終え、最後に


「このようなサロンが近くにあって本当に良かった」


そんなことを言っていただけるとは。


励みになります


まだ時間がかかるかもしれませんが、二人三脚で頑張りましょう



今日のひと言
あらためて患者様の気持ちを知ることが出来ました。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

14日(月)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました

多くの方の思い 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2011-03-09 08:03:32 | 署名活動


お休みを利用して、下伊那厚生病院と飯田市立病院にパンフレットの補充と先日作成した資料を持っていきました。


飯田市立病院では、総合受付の方が顔を覚えていてくださり、直ぐに外来化学療法室へ


看護士の方が、僕の顔を見るなり


「あっ、署名ですね」


なんと、たくさん集める為に時間がかかっていたということでした。


「患者様の負担を減らすことが出来れば。という思いで皆さん協力してくれました」


そんな言葉をお聞きし、もっともっと僕たちも頑張らなければいけませんね


手渡された署名用紙の重み。


ご協力してくださった皆様の思い。


心に刻んで活動を続けます。




今日のひと言
飯田市立病院の皆様。誠にありがとうございました。


医療用かつらのお問い合わせ方法は→こちらをご覧くださいね


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。皆さまのご協力をお願いします。

ログイン、会員登録の必要はございません。
確認メールが届きます。メールに記載されているアドレスをクリックして終了となります。

携帯からのご署名はこちら

http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1585

手書き署名をご希望される方は、用紙をこちらからダウンロードしてください(リンク先直しました)
http://voice.p1.bindsite.jp/concept.html

協力病院・企業・学校その他
http://voice.p1.bindsite.jp/pg31.html

いつも応援してる!って方や、今日から応援するよ!って方、今日だけ応援してあげる!って方もココをポチッとお願いします。


ヘアーサロン オオネダ 3月のお休み

14日(月)・21日(月)・28日(月)

3月20日(日)は第三日曜日ですが、営業いたします。(←3月のお知らせです)


僕の不在日

29日(火)は東京に出張の為、一日居ません。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします


ありがとうございました