Happinessblog 幸せになりたい貴方に贈る心の持ち方術

大阪心斎橋占いサロン・イリスの琉妃(りゅうひ)が自分を変えて幸せになりたい人の為に贈る、心の持ち方術&日々徒然ブログ

占い塾@プロの占い師を育てる教室

占い講座→タロット教室&四柱推命講座を随時開催中です。四柱推命は通信講座もございます。遠方の方でも楽々レッスン♪ 初めはだれでも初心者です!当講座で占い師を目指してみませんか。詳細は占いサロン・イリスのサイトをご覧いただくか、お電話でお問い合わせ下さいね。06-6241-9005 占い師を目指す方の為のブロク★占い塾イリス  ★HP占いサロン・イリス 鑑定風景大きな動画でご覧いただけます。 ←動画です、クリックしてね

幸せになる人ならない人の差は?その1

2008-10-17 17:05:20 | ひとりごと
こんにちは、占いサロン・イリス の翠川琉妃です。

先日の15日の日にお酒を持って神社にお参りに行きました。
当然のごとくお賽銭を入れ、お酒をお供えし、
二拝ニ拍、感謝して、一拝しました。

おや?柏手を打つ音が続くな~と横を見ましたら
年配の女性が柏手を何度も打っています

それってどうなんでしょう。
柏手は神様にお声をかけるようなもんでしょ?
何度もって、これでもか~と神様の背中を叩いてるように思います。
神様もいい迷惑かも?

その方は、余程お願い事を聞き入れて欲しかったのかも知れませんね。



昨日(16日)夜のニュースで、3年で会社を辞める若者、
という特集がありました。
途中から見たので詳しくは分かりませんが、おおよそは、

大学を卒業して新卒で大会社に入った若者、
3年弱で会社を辞めてしまいました。
理由は「やりたい事をしたかったから」

また、ある若者は難関を突破して入社した広告関係の会社を、
1か月半ほどで辞めてしまいました。

あと、同じような若者が出てきます。
理由は同じです。
「やりたい仕事に就きたいから」

でも、
「何がしたいか分からない。けど、生活の為には仕事したくない」
ですって。

う~ん・・・なんだか甘いような気がします。
きっと若いから可能性が無限大にあると思っているのでしょう。

確かに可能性は無限大です。
でも、一つのところにいるって努力や忍耐力が必要です。
その忍耐力を養うところが会社ではないでしょうか。

で、タイトルに書いたように
「幸せになる人ならない人の差は?」いったい何で決まるのでしょうか?
また、
「成功する人しない人の差は」何で決まるのでしょうか?

私は小難しい事は分かりませんが、
占い師として、長年鑑定してきてこう言う事かな、
と思ったというか、わかった事があります。

さて、それは?
長くなりそうなので次回に続きますね



今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ←ぽちっとプリーズ



こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス 
パワーストーン&タロットカードの店「イリス」