Happinessblog 幸せになりたい貴方に贈る心の持ち方術

大阪心斎橋占いサロン・イリスの琉妃(りゅうひ)が自分を変えて幸せになりたい人の為に贈る、心の持ち方術&日々徒然ブログ

メラビアンの法則

2009-10-23 16:49:04 | ひとりごと
大阪心斎橋にある、対面鑑定と電話鑑定&タロットスクールの
占い店「占いサロン・イリス」です。

こんにちは、翠川琉妃です。
秋深し・・・という時期なのにまだまだ日中は暑いですねぇ。
もうぼちぼち紅葉が美い季節ですが、
私は花より団子、ならぬ紅葉より団子であります


ランキング参加していますぽちっとプリーズ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定<br>
へ人気ブログランキングへ


さて、皆様は「メラビアンの法則」というのをご存知ですか?
私はついさっきまで知りませんでした
ていうか、さっき知って色々調べてみてへぇ~そうかと分かりました。

「メラビアンの法則」とは

心理学者のメラビアン博士が発見した法則です。
話し手と聞き手のコミュニケーションにおいて、
話し手が聞き手に与える影響がどのような要素で形成されるかを測定したところ、

 見た目・身だしなみ・しぐさ・表情などが55%
 声の質(高低)・大きさ・テンポなどが38%
 話す言葉の内容が7%

だそうです。
つまり、コミュニケーションにおいては、
話の内容は7%しか伝わっていない・・らしいです。

要は見た目は9割のことみたいですよ。

でもね、この「メラビアンの法則」は間違って伝えられてるそうなんです。

本来は、「視覚」「聴覚」「言語」で矛盾した情報が与えられたときに、
人はどれを優先して受け止め、話者の感情や態度を判断するのか、
ってことだったのです。

メラビアン博士が行ったのは、表情と声の実験だったようです。
内容と表情がが全く違う場合、聞き手は違和感を感じますよね。
「心がこもってないやん」とか「ふまじめな感じ」とかね、
簡単に言うとそういうことです。

極端ですが、例えば
ドイツ映画を見ててドイツ語が分からないけど
たった7パーセントしか伝わらないんだから大丈夫。
見た目で映画の内容は分かるはず!
んなことはありませんよね。

見た目やメラビアンの法則・・・そんなことに囚われるよりも
外見、表情、言葉、が一致すれば、
あるいは一致するように心がけて話すように努力すれば、
話す内容もより理解を深めて相手に受け入れらるのではないでしょうか。

なので、メラビアンの法則は都市伝説として語られてる
みたいです(あまりつっこまないでね。詳しくは知らないので

でないと占い師のアドバイスはたった7%?
の内容で終わってしまいます。
それでは悲しすぎます。
誠心誠意で100%の内容をお届けしようと日々頑張ってますからね。

ま、今日は「メラビアンの法則」という面白い
法則を見つけたので書いてみました



今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます

あなたのワンクリックが私のモチベーションの源です
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

こちらも宜しくね
【占い座談会】
占いサロン・イリス 





最新の画像もっと見る