人間が頻繁に出入りを繰り返していたので
ストレスがかかったのでしょう
帰宅して3日後から「さまあ」のお腹の調子が優れなくなりました
始めはいつもより回数が多くなり、次には「大」の状態が悪くなりました
以前から「お腹が痛くなってもガマン出来ている事は凄い!!」
と思っていましたが
さまあの我慢にも限界が来たようでした
お散歩から帰って2時間ほどすると「外に出して欲しい!!」と要求
(お外でしかトイレが出来ないので・・・)
「どうしたのかな?」と思い庭に出してあげると
お腹が大変な事に
私が2階で用事を済ませていると2階まで上がって来て
何かを要求???
訳も分からず抱っこをしてみるとガタガタ震えだすのです
震えが終わり下ろしてみると・・・
粗相をしてしまいました
あまりにもお腹のピンチで震えていた事に気付きました
「病院に連れて行こうかな?」と悩みましたが
原因はストレスだという事は分かっていたのと
病院嫌いの「さまあ」
もっとストレスを感じてしまう事も分かっていたので
ビオフェルミンを飲ませる事にしました
まずは1回分の食事を抜いてビオフェルミンを1錠
次に食事の量をいつもの4分の1程の量にして
お腹に負担がかからない様に
チキンを煮たスープを入れて、なるべく固形が無いようにして
お薬を1錠
この軟らかい食事を3日ほど続けると
完全に普通のお腹の状態に戻ってくれました
ストレスをかけてしまって ごめんね
そして、ゴールデンのお友達犬のおば様に教えてもらっていて良かったと思いました