さまちゃんびより

天使になったMIX犬さまあを中心にした家族記。新しく我家の一員になった元野良猫のテン。天使犬さまあがツブヤキます 

これまで1

2017-05-11 | 負けるな

さまあのブログを始めたのが2011年の11月
きっかけは、さまあが私達と生きた証を残す為

これから先、ブログを続ける為には触れないと・・・
「証」が止まってしまう
数週間で私の心との葛藤も少し落ち着いたので、これまでの事を残しておこうと思います

1回目の病院  この事は前にブログに残してありますが・・・
さまあは昨年末にヒートになり、1ヵ月過ぎてもヒート期間が終わらなかったので
1月の中旬に病院に行きました
その時に念のためにエコー検査をしました
子宮の状態はよく、膀胱が腫れている状態
注射2本と薬2種類を処方してもらいました
この後、ヒートも終了し落ち着いた状態へ

2回目の病院
白い尿が出ている事に気がついて再び病院へ 前回から約1か月後
前回エコーで見た時の状態から考えて膀胱炎らしい。

3回目の病院
やっぱり白い尿は止まらず、注射と薬
白い尿は少しだけなのでこの治療を続けてみる事に・・・

4回目の病院
病院に行くには数日早かったのですが、白い尿が今までよりも多量になって驚いて病院に連れて行きました
次回、尿が採れたら持って来て欲しいとの事

さまあは外トイレなので尿を採取するのは難しいな~と思っていたら
記録を残してくれている人がいました

トイレをしそうな瞬間に紙皿を敷く・・・この方法は成功です。
上手く採れました、浅い紙皿なので採取したら直ぐに容器に入れないと運ぶ事は難しいです
 
5回目の病院
尿を採取して病院で検査。菌がいるようではなくタンパクがみられる。
酸性に傾いているので、少しアルカリ性の食事を取るようにと・・・

1月から3月の中旬までで5回も病院に行ってる
さまあ、病院嫌いなのに。 負けないでね


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンじゃなかったな~ | トップ | これまで2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はなさんへ (さまちゃんママ)
2017-05-12 18:08:44
御無沙汰してます。
ブログを更新されていなかったので、心配していました

はなちゃんも頑張っているのですね!!

漢方もあるのは知りませんでした。
紙コップ!! そうですね ありがとうございます

さまあも薬が効かないので、この先どうなるのか心配です・・・

励ましの言葉、ありがとうございます
はなちゃんも、はなさんも
「よくなる、治る!!」と信じて頑張りましょうね
返信する
キナコままさんへ (さまちゃんママ)
2017-05-12 17:50:09
食べ物を変えようと思っていろいろ試すのですが、ドッグフードに興味を示さないのです
1回食べても、次の日に食べてくれるとは限らなくて・・・
家の中には開封された沢山のドッグフードが・・・
お肉も鶏肉がすきだったので、焼いたり、煮たりして食べさせるのですが、連続では食べてくれません
野菜も大好きだったのに、今では「さつま芋」以外は食べません
毎回、何を食べさせたらいいのか・・・

「きっと治る」そう信じて前だけを見て進みます!!
ありがとうございます
返信する
レンカムさんへ (さまちゃんママ)
2017-05-12 17:40:05
さまあは、病院嫌いなので相当のストレスになっていると思います
病院に行かなくてもいい状態にしてあげていなくてはならなかったのに、私の知識のなさから病院通いをさせる事になってしまいました

いまさらですが、後悔しています
これから、どうなるのか全く未知の世界です。

励ましの言葉ありがとございます
返信する
とびマメさんへ (さまちゃんママ)
2017-05-12 17:33:34
ラムちゃんもとびマメさんも頑張っているのですね

私自信、いろいろと考えて負けそうになる事もあります
絶対大丈夫!!そう信じるしかないですよね
さまあに不安感を与えない様に、心を強く持ちたいと思います
ありがとうございます
返信する
ご無沙汰しております (はな)
2017-05-12 13:51:05
さまあ先輩、ママさん大変ご無沙汰しております。

ご心配の状況が続いているようですね…。

実ははなも尿疾患と、
かれこれ5~6年付き合っています。
手術もしました。
はなに効く抗生物質も、限られてきました。
今は、漢方にしてもらいましたよ。

嫌いな病院へ行くのは、
とてもストレスを感じるかと思います。
心が折れてしまいそうな時もあるでしょう。
そんな時、私は獣医さんに
「もう心が折れてしまいそう」
と泣き言をいってしまいました。
獣医さんは、ちゃんと受け止めてくれました。

どうか、良い方向へ向かうように、
心から願っております。

心配で、コメントを残させていただきました。
余談ですが、尿の採取は紙コップを使うと、
こぼれずに良い感じです。
斜めにハサミをいれると、かなり楽です。

返信する
凹まないでね。 (キナコまま)
2017-05-12 11:04:14
さまちゃんママの事だから
しっかりケアしてあげられるとは思うけれど
さまあちゃんの 身体の不調は とても心配でしょうね。
口には出さないだけで キツイ時もあるでしょう、さまあちゃん。
お母さんが そばにいるから大丈夫だよ。
安心してね。きっと治るよ。
私の経験から言うと 食べ物を変えて直すのが 一番だと思います。
さまあちゃんの身体に合わないのでは?食事が。
返信する
そぉよね…… (レンカム)
2017-05-11 21:43:13
人間でも病院は嫌ですものね…


うちの子の時は
ちょっと様子を見てから…とかで
病院へ行ったりしてて
1度…
辛い思いをさせてしまいました…(。>д<)
後悔しきれません…

ワンコさんは
凄く我慢するので
いつもと様子が違う時は
相当、辛かったはず…(´・ω・`; )


でも
さまちゃんのママは
直ぐに連れて行ってくれる!
凄いママだよ!!

さまちゃん!
病院キライでも
頑張ってね!

ママさんパパさんは
勿論の事だけど
私達!!
『さまあちゃんファン!』の為にも
元気でいてね♪.゚+.(・∀・)゚+.゚
返信する
負けないで (とびマメ)
2017-05-11 19:57:25
原因がはっきりわからない状態はとても不安ですね。
うちのラムも病院通いがもう3年近くになり、今も
続いています。
その間肝臓や膵臓をやられ、去年の11月には前庭疾患
などにもなり散々でした。
でも絶対大丈夫という気持ちを持ち続けラムも
頑張っています。
さまあちゃんの体調が戻るまで精神的にも色々大変
なことがあると思いますが、さまあちゃんもママさんも負けないで、絶対大丈夫だから。
早くさまあちゃんが元気になってくれるますように
返信する

コメントを投稿

負けるな」カテゴリの最新記事