少し、ガクアジサイらしくなってきました♪
DM検診に行きました。
忘れ物ないかな~。
あれも持ったし、これも持ったし、さあ、出発!
玄関の鍵かけて・・・・・あ、ゴミ出しまだだった。
玄関の鍵開けて、台所から、ゴミを持って来て、外のゴミ箱に入ってたゴミたちとまとめて、
病院に持っていく荷物と、ゴミを持って、玄関の鍵かけて・・・・・
あ、いや~ん・・・・・ツッカケ履いてる。
また、鍵開けて、コンバース履いて、鍵かけて、今度こそ出発!
まず、採血。
「はい、終わりです。」
あれ?
予約票には、「採血・検尿あります」と書かれていたのに、ちゃんとオーダーが入ってなかったみたい。
電子カルテが、少々お疲れのようで、最近よくある話らしいです。
しっかりしてね♪
技師:「コップ渡しますので、内科受付で、オーダー外で採尿したと、言っておいて下さい。」
はーい。
HbA1c は、先月と同じで、6.1でした。
Dr.T:「体調はどうですか?」
SP♪:「相変わらず、もうひとつです。
めまいなのか、ぐーんぐわーん感が、かなりしんどいです。
ひっくり返る事はありませんが、しょっちゅう、何かにもたれかかったり、つかまったりしてます。
低血糖症状に近い感じの時もあるんですが、測ったら、100以上ありますし。
あとは、微熱が続くことがあったり。
5月に入って、朝起きた時に、手が浮腫んでいるのか、グーが出来ない事があります。
それと、身に覚えのない、全身の筋肉痛っぽい痛みも時々あります。
数日前までは、ほぼ毎日、左目に、眼瞼痙攣みたいなぴくぴくがありました。
それから、じっとしていても、左足の甲あたりが、よく痺れます。
なんか、左半分が、うまいこといきません。」
Dr.T:「うーん・・・何が原因なんでしょうね。
CK値は219なので(基準値は30~172)少しだけ高い程度ですし、・・・・・。
O先生(膠原病内科の先生)の診察は、来月ですね? うーん・・・」
・・・・・と、いつものように、愚痴を聞いて貰っている図。
尿検査では、白血球が、多かったようです。
尿路感染症かもしれないので、こまめに水分を摂るように言われました。
痛みなどの症状が出れば、抗生物質が処方されるそうですが、今のところ、自覚症状なしです。
ということで、来月の予約票にも、「採血・検尿あります。」と書かれていました。
さあ、次は、ちゃんと検査オーダー入ってるかな。

セリッサも、「ぴっ!」と、咲いてくれました♪