SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

五十日♪

2011-05-21 07:01:57 | 健康

先週の土曜日から、微熱が続いています。

今週の水曜日には、解放されたと思ったんですが、やっぱり36.7℃。

朝は、いつも35℃台なんですけどね。

だる~い、と思ったら、36℃台後半になってます。


昨日は、朝から36.5℃でした。

いやな感じ・・・・・

でも、どうしても銀行に行かないと、週末を過ごせないんです。

午後には、37.2℃。

私にとっては、高熱の域に近づいています。

しんどー。

ぎりぎりまで、家で横になっていましたが、覚悟を決めて、出発。


週末で、しかも五十日だから、混んでるかな・・・・・

ところで、五十日(ごとび)という呼び方は、関西だけなんでしょうか。

全国的には『五十払い』かな。

え?五十払いも関西限定? どうなんだろう?

全国展開の、金融活動に関わったことが無いので、正確には、説明できませんが・・・

定義は、『金融機関が混雑して、交通渋滞する日』・・・かな?

それが、週末・月末・年度末と重なると、

「あれー、今日は何でこんなに車多いんやー?・・・あ、そうか、五十日やったんやーー。

 しゃーないなー。ほんで、週末(月末・年度末)やし、余計ぐじゃぐじゃやん。

 そーか。せやし、銀行でめちゃめちゃ待たされたんやな。」・・・の日。


・・・と、わかってはいるんですが、行くしかない。


で、行ってみると、閉店間際でしたが、3人待ち。 楽勝ね♪

でも、私の後に、次々とご来店。

気が付いたら、ソファは、びっちりでした。


ぼーっと、窓口のおねえさん達(おばさん1人含む)と向かい合った形で、座っていましたが、

おねえさん達(うち1人は、おばさん)忙しすぎ!

マニュアル通りの、にこやかな表情しながら、頭の中はぶち切れ寸前、と一目でわかります。

1列後方の、少し年長の方(つまり、別のおばさん)と、にーちゃんとおじさんも、移動は小走り。

で、皆さん、ぎりぎり許される範囲内での、かなり早口です。


私は、じっと座ってるだけなのに、この空気に圧倒されて・・・・・気持ち悪ぅー!

この場の、テンポについて行けない。

私の順番になって、窓口まで、よろよろ行って、カウンターにつかまって・・・・・



やっぱり、私って、病人なのかな~と、認識したシーンでした。

みんな、もうちょっと、ゆっくり歩こうよ!






銀行の帰りに、こんな物を買いました。









あなろぐ~♪