初日に、観ました。
もちろん、ネタばれ無しね♪
映画の冒頭で、メインテーマの曲が流れます。
うん?
このイントロ・・・・・映画『エクソシスト』に使われていた(無断で)曲に似てる!

このアルバムのA面1曲目(実は、1曲しか無い)のイントロと、音の色彩がそっくりです。
(ちなみに、曲名は、"Side One"・・・・・手抜きなネーミング。
ついでに、B面も1曲のみで、曲名は、当然、"Side Two")
Tubular Bells の Side One のイントロは、15拍子です。(7+8)
プリンセストヨトミのメインテーマは、変拍子では無さそうですが、どこかプログレちっく。
気になる。
でも、冒頭シーンのバックでは、曲の途中までしか、聴けませんでした。
さて、終幕♪
全曲みっちり聴きましたよ~。
やっぱり、変拍子ではありませんでした。
しっかり数えました。 4拍子です。
ただし、少しイレギュラーな4拍子で、拍のすわりをいじった感じでした。
だから、プログレっぽく聞こえたんですね。
少々いびつなのは、イントロ部だけで、後は、いかにも映画音楽・・・な曲でした。
ホルストのジュピターを思わせるフレーズもあったかな。
ちょっと、安心しました♪
もちろん、ネタばれ無しね♪
映画の冒頭で、メインテーマの曲が流れます。
うん?
このイントロ・・・・・映画『エクソシスト』に使われていた(無断で)曲に似てる!

Tubular Bells/Mike Oldfield♪
このアルバムのA面1曲目(実は、1曲しか無い)のイントロと、音の色彩がそっくりです。
(ちなみに、曲名は、"Side One"・・・・・手抜きなネーミング。
ついでに、B面も1曲のみで、曲名は、当然、"Side Two")
Tubular Bells の Side One のイントロは、15拍子です。(7+8)
プリンセストヨトミのメインテーマは、変拍子では無さそうですが、どこかプログレちっく。
気になる。
でも、冒頭シーンのバックでは、曲の途中までしか、聴けませんでした。
さて、終幕♪
全曲みっちり聴きましたよ~。
やっぱり、変拍子ではありませんでした。
しっかり数えました。 4拍子です。
ただし、少しイレギュラーな4拍子で、拍のすわりをいじった感じでした。
だから、プログレっぽく聞こえたんですね。
少々いびつなのは、イントロ部だけで、後は、いかにも映画音楽・・・な曲でした。
ホルストのジュピターを思わせるフレーズもあったかな。
ちょっと、安心しました♪