8月に入ったということは、夏至から、1ヶ月以上経って、日没も早くなっているはずですが・・・・・
夕方でもギラギラ!
出来れば、日焼けを避けたい事情もあり(日光過敏症)、なかなか、お買い物に出られません。
かと言って、日没まで待っていたら、
「あー、腹へったー!」と言いながら帰ってくる家族達の胃袋から、クレームが出ます。
毎日、お買い物に出かけるタイミングが、難しいです。
さらに、その日の運動量やら、血糖値やら、お散歩したい度が、毎日変動するので、なおさら、悩みます。
家族の帰宅予想時間と、屋外の紫外線量を考慮して、昨日は、5時半過ぎに出発♪
午後から、お出掛けしていて、かなり疲れたので、最短のお買い物コースを選択しました。
その帰り(6時10分頃)、「あーーーーっ! 今日は、少年補導パトロールの日だったーー!」
完全に忘れてました。
あちゃーー・・・・・
うちから、自転車で5分ちょっとの所に、夜8時に集合して、学区内を小一時間歩きます。
いつもは、夕方、5時半にQ2×軽食→夕食の準備→7時半にSMBGして調整→7時45分出発です。
すでに、6時を過ぎているので、色々と考えないといけないなぁ~。
大急ぎで帰って、ぱっちん・・・108。
ラピッド2単位で、軽食約3単位分を食べて、夕食の準備。
【私のBS計画(希望?)】
家を出る直前にSMBG(軽食後1時間半)
私の場合、ラピッドの作用時間は、約2時間です。
じっとしていても、まだ、あと30分間は下がります。
その時間帯に、約1時間の有酸素運動を開始することになるので、
この時点でのBSは、220~230くらいがいいかな。
帰宅後(夕食前)
110~130あたり?
実際は、
家を出る直前・・・・・233
こんな数字でも、一応DMの身だしなみとして、ブドウ糖と飴ちゃんを持って出発。
そして、帰宅後・・・・・132
ほぼ、計画通りね♪
かなり、体を動かした一日だったので、夕食前のRは、1単位減にしました。
で、眠前は124。
いつもの量を打たなくて、良かった良かった♪

まだ、名前が思い出せません・・・・・